「夏越の大祓:なごしのおおはらえ」は、一年の折り返しである6月末に、心身に溜まった半年分のツミやケガレを祓い、残りの半年を清らかに過ごすための神事で、日本の伝統行事として全国の神社で行われています。諫早神社では毎年、夏越の大祓を斎行しており、今年も6月15日~7月15日の期間限定で、夏越の大祓の「ヒトガタ祓え」「茅の輪くぐり」「茅の輪まもり授与」を行っています。
今年は、ヒトガタ各種を刷新し、スマホのケガレを祓い清める〈スマホガタ〉が新たに登場いたしました。また、その他の取り組みも下記の通り実施いたします。
◆ヒトガタ各種を刷新!スマホガタが新登場!