旬のトピック、最新ニュースのマピオンニュース。地図の確認も。

『左折事故・巻き込み事故に関する意識調査』自転車利用中にトラックや大型車による“左折事故”の危険を感じた経験がある人は約44%

2025年05月22日10時00分 / 提供:@Press

車載器専門商社の東海クラリオン株式会社(本社:愛知県名古屋市、代表取締役:安部 源太郎、以下 当社)は、2025年5月22日(木)に、1~4週間に1回以上自転車を利用する全国の男女10代~90代の計840名に『左折事故・巻き込み事故に関する意識調査』を行い、その結果を発表いたします。

2026年4月から自転車の“青切符”による取締りが始まり、交通安全の重要性が高まっています。公益社団法人全日本トラック協会が発表した『令和6年(1月~12月)の交通事故統計分析結果(発生地別/死亡・重傷事故編)』によると、事業用トラックが第1当事者となる交差点における死亡事故・重傷事故データでは、左折事故の9割近くが対自転車です(※1)。
当社は、大型車両による左折巻き込み事故の防止に取り組む中で、自転車利用者の意識を知るために本調査を実施しました。特に、歩行中よりも自転車利用中の方が“ヒヤリ・ハット”が多いのではないかという仮説の検証と、大型車両の死角に対する理解度の把握によって、大型車両側と自転車側の双方に事故防止を呼びかけることを目的としています。

リリースカテゴリのその他の記事

マピオンニュース ページ上部へ戻る