旬のトピック、最新ニュースのマピオンニュース。地図の確認も。

日本酒造りの聖地「灘五郷」の歴史と文化を体感できるイベント「灘の酒 meets TOKYO.NIHONBASHI」開催

2025年01月08日15時00分 / 提供:@Press

灘五郷酒造組合(代表者 嘉納 健二)、神戸市、西宮市は、2025年1月11日(土)に江戸桜通り地下歩道(東京都中央区日本橋室町)にて、「灘の酒 meets TOKYO.NIHONBASHI」を開催いたします。

江戸時代後期、六甲山からの自然の恵みを活かした技術革新により、現代の酒造りの礎を築いた灘五郷。その品質の良さから、樽廻船で運ばれた「灘の酒」は江戸で人気を博しました。灘五郷の酒蔵では今も当時と変わらぬ製法で日本酒が醸され、清酒生産量日本一を誇っています。

今回は、首都圏における「灘の酒」の魅力発信事業として、灘五郷の20社から43種類の日本酒を取り揃え、首都圏の方々に試飲や購入をお楽しみいただけるイベントを開催し、「灘の酒ファン」の醸成と理解促進を図ります。

リリースカテゴリのその他の記事

マピオンニュース ページ上部へ戻る