旬のトピック、最新ニュースのマピオンニュース。地図の確認も。

リアルタイム映像伝送等を利用した災害医療体制の強化に関する実証を開始

2024年11月19日14時00分 / 提供:@Press

ドコモグループの法人事業ブランド「ドコモビジネス」を展開するNTTコミュニケーションズ株式会社(以下 NTT Com)は、株式会社NTTデータ経営研究所(以下 NTTデータ経営研究所)が設立したコンソーシアム(以下 本コンソーシアム)が実施する「徳島県におけるリアルタイム映像伝送等を利用した災害医療体制の強化に関する実証」(本実証)に参画します。本実証では、徳島県における災害時の医療体制強化を図るため、リアルタイム映像の連携などを通じて情報連携体制の構築をめざします。なお、本実証は総務省「令和6年度 地域デジタル基盤活用推進事業(実証事業)」に採択され実施するものです。

1.背景
徳島県は、南海トラフ地震※1が発生した際に甚大な被害が想定される地域に位置しています。徳島県では人口の70.7%、医師の77.5%が東部医療圏※2に集中しており、地震や津波により交通網が分断された場合、東部医療圏以外の災害想定エリアにおいて医療資源が不足する恐れがあります。

リリースカテゴリのその他の記事

マピオンニュース ページ上部へ戻る