旬のトピック、最新ニュースのマピオンニュース。地図の確認も。

ヨガフェスタ2022と「torcia」がYOGAWeekでコラボ 現在絶賛開催中のYOGAWeekの後半から「torcia」のヨガ配信が無料で体験可能

2022年09月22日14時30分 / 提供:@Press

5万人が来場するアジア最大級のヨガの祭典「ヨガフェスタ」を運営する株式会社ヨガタウン(東京都中央区、代表取締役:綿本 哲)は、今年で19回目を迎え、9月16日(金)からプレ開催期間中のYOGAWeekが開催されていますが、後半となる9月23日(金)から、既存有料オンライ配信であるtorciaとコラボし期間内のヨガクラスを無料で体験受講できるサービスを開始します。

画像1: https://www.atpress.ne.jp/releases/327211/LL_img_327211_1.png
YOGAWeek

今年のヨガフェスタは、プレ開催と本開催の2つの期間に分かれて開催され、現在開催されているYOGAWeek(プレ開催)は、オンラインの無料クラスを2週間でおおよそ100名の講師が400クラス程度を開催し、日本中でヨガ三昧な時間を提供。2つ目のYOGAfest(本開催)は、オンラインとリアル本会場とリアルサテライト会場の3部構成で開催します。

◆YOGAWeek期間(無料)
参加無料!日本全国一緒に楽しむ「YOGAWeek」
開催期間:2022年9月16日(金)~29日(木)の14日間

全国から集まったインストラクターが、6つのテーマに沿った約400クラスを展開予定。すべてのクラスは無料で受講可能!普段ヨガをしない方誰もが楽しめる夢の2週間!
https://www.yogafest.jp/2022/yogamura/yogaweek/

<torcia 公式サイト>
https://online.tipness.co.jp/about/index.html

◆ヨガフェスタ期間(有料)
開催期間:2022年9月30日(金)~10月2日(日)

リアル開催では、メイン会場である葛西海浜公園では1DAYリトリートとして屋外で実施。開催期間中メイン会場以外にも仙台調布横浜名古屋横浜の合計5ヶ所のサテライト開催。
オンライン開催では、日本のヨガの第一線で活躍するケン・ハラクマ、綿本彰、モデルの野沢和香など34名の講師陣による31の有料クラスを開催。

<ヨガフェスタ2022公式サイト>
https://www.yogafest.jp/2022/

詳細はこちら
プレスリリース提供元:@Press

続きを読む ]

このエントリーをはてなブックマークに追加

関連してるっぽい地図

あなたにおすすめの記事

リリースカテゴリのその他の記事

マピオンニュース ページ上部へ戻る