旬のトピック、最新ニュースのマピオンニュース。地図の確認も。

【文理学院(山梨・静岡)】5/14(日)「富士高合格判定模試」開催決定!

2023年04月21日18時15分 / 提供:PR TIMES

株式会社 学研ホールディングス(東京・品川/代表取締役社長:宮原博昭)のグループ会社、株式会社文理学院(山梨・都留/代表取締役社長:小倉勤)は、今年も静岡県立富士高校志望者対象の模擬試験を富士市(中島校・吉原校)と富士宮市(富士宮西校)で開催します。

富士高校合格実績3年連続No.1の文理学院は、「富士高合格判定模試」の参加者を募集しています。募集期間は4/14~4/29です。※2023年=101名合格。
[画像1: https://prtimes.jp/i/2535/4969/resize/d2535-4969-a00eb33d461971aae75b-0.png ]

■募集要項  日程:5/14(日)  時間:14:00~18:15  会場:吉原校(0545-53-0050)・中島校(0545-32-6027)・富士宮西校(0544-26-3391)  費用:1320円  〆切:4/14(金)~4/29(土)22時まで  対象:中学3年生  申込:受検希望の会場にお問い合わせください。     ■富士高合格判定模試の特徴  1.富士高校合格実績3年連続No.1の文理学院が主催   富士高校を志望する多くの文理学院の塾生が参加するので模試結果のデータは精度が高くなります。トップ校を志望するライバルとの比較が可能です。  2.静岡県第1回学力調査テストの傾向に合わせて作成   模試の問題数、出題傾向は第1回学力調査テストに合わせています。また、学力調査テストに則した記述形式での解答を求められる内容となっています。  3.返却面談でアドバイスあり   個票返却の際、面談にて学習アドバイスが受けられます。5月実施の模試です。弱点克服に向けて早めのスタートを切ることができます。  4.富士高志望でない方もOK   現在、富士高校を受験すると決めていない方も受検することができます。トップ校志望者と腕を競い合いましょう。 ■文理学院とは  文理学院は1981年に山梨県で創業し、小学生から高校生までの学習指導を行っている総合進学塾です。現在は山梨、静岡両県にまたがり35校舎を展開しています。(2023年3月現在)。 企業URL https://www.bunrigakuin.com/
[画像2: https://prtimes.jp/i/2535/4969/resize/d2535-4969-ce7d340ea3e9dafa1def-1.png ]

企業プレスリリース詳細へ
PR TIMESトップへ

続きを読む ]

このエントリーをはてなブックマークに追加

リリースカテゴリのその他の記事

地図を探す

今すぐ地図を見る

地図サービス

コンテンツ

電話帳

マピオンニュース ページ上部へ戻る