旬のトピック、最新ニュースのマピオンニュース。地図の確認も。

町田3・3・36号相原鶴間線(旭町)交通開放

2024年02月06日17時17分 / 提供:PR TIMES

ー令和6年3月23日(土)15時ー

 東京都が整備を進めている骨格幹線道路である町田都市計画道路3・3・36号相原鶴間線のうち、木曽団地南交差点から町田市民病院東交差点付近までの約800mの区間について、以下のとおり交通開放します。
 現道のない本区間を整備することにより、町田市中心部への交通利便性が向上するとともに、交通の分散化により町田街道の混雑緩和が図られます。また、災害拠点病院へのアクセス性が向上するなど、地域の防災性が向上します。
 引き続き、電線共同溝や歩道整備工事などを行い、早期完成を目指してまいります。

1 路線名
  町田都市計画道路3・3・36号相原鶴間線

2 交通開放区間
  町田市本町田地内~同市旭町三丁目地内(約800m)

3 交通開放日時
  令和6年3月23日(土)15時 

4 事業概要  
  (1)事業期間
     平成19年度~令和5年度(延伸予定)
  (2)事業延長
     約800m
  (3)幅員
     25m
  (4)事業費
     約96億円

5 案内図
[画像1: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/52467/4932/52467-4932-4b4f670bb1f4319a9e12e23957800654-1096x663.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]

6 平面・断面図 等
[画像2: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/52467/4932/52467-4932-d2649cbb2bc684209c067d5668311363-1332x1065.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]

本件は、「『未来の東京』戦略」を推進する事業です。
 戦略9  都市の機能をさらに高める戦略
      「身近で快適な道路空間形成プロジェクト」
 戦略17 多摩・島しょ振興戦略
     「多摩・島しょの交通ネットワークの強化」

【問合せ先】
建設局 
 道路建設部 街路課
  電話 03‐5320‐5344
  Eメール S0000411(at)section.metro.tokyo.jp

 南多摩東部建設事務所 工事課
  電話 042‐720‐8641
  Eメール S0200362(at)section.metro.tokyo.jp

※迷惑メール対策のため、メールアドレスの表記を変更しております。
お手数ですが、(at)を@に置き換えてご利用ください。

企業プレスリリース詳細へ
PR TIMESトップへ

続きを読む ]

このエントリーをはてなブックマークに追加

リリースカテゴリのその他の記事

地図を探す

今すぐ地図を見る

地図サービス

コンテンツ

電話帳

マピオンニュース ページ上部へ戻る