旬のトピック、最新ニュースのマピオンニュース。地図の確認も。

すみっコぐらしと一緒に “生活習慣”や“お約束”などを身につける! 幼児向け大人気ドリルシリーズの新刊『すみっコぐらし せいかつ 4・5・6歳』が発売

2023年03月23日12時45分 / 提供:PR TIMES

大人気キャラクター“すみっコぐらし”と一緒に、あいさつ、生活習慣、お約束、季節、日付・曜日、時計など、生活にまつわるさまざまなことが学べる、4~6歳児向けのドリルです。

株式会社 学研ホールディングス(東京・品川/代表取締役社長:宮原博昭)のグループ会社、株式会社 Gakken(東京・品川/代表取締役社長:五郎丸徹)は、『学研わくわく知育ドリル すみっコぐらし せいかつ 4・5・6歳』(定価:1,045円(税込))を3月16日(木)に発売いたしました。

[画像1: https://prtimes.jp/i/2535/4887/resize/d2535-4887-6fa7c464f57ed51782c7-10.jpg ]

「学研わくわく知育ドリル すみっコぐらし」シリーズ(※)から、4冊目となる『すみっコぐらし せいかつ 4・5・6歳』が発売になりました。すみっコぐらしのイラストいっぱいの、かわいくて楽しいワークで、あいさつ、生活習慣、お約束など、自立した生活を送るために必要なことを身につけることができます。

※すみっコぐらしとは?
さむがりの“しろくま”、自分に自信がない“ぺんぎん?”、食べ残し(?!)の“とんかつ”、はずかしがりやの“ねこ”、正体をかくしている“とかげ”など……すみっこが好きで、ちょっぴりネガティブだけど個性的なキャラクターたちが登場します。日本キャラクター大賞2019のグランプリを受賞。子どもから絶大な人気を誇るキャラクターです。

※「学研わくわく知育ドリル すみっコぐらし」シリーズとは?
幼児(3~6歳の未就学児)を対象にした、人気キャラクターと一緒に学べる学習ドリルシリーズのひとつ。すみっコぐらしのイラストで、さまざまなことを遊びながら楽しく学習することができます。『すみっコぐらし おけいこ 3歳・4歳・5歳』(2017)、『すみっコぐらし もじ・かず・とけい 3・4・5歳』(2020)があり、累計14万部の大人気商品。2023年3月2日には、3冊目となる『すみっコぐらし もじ・ことば・おんどく 4・5・6歳』が発売。

『すみっコぐらし せいかつ 4・5・6歳』のポイント

■すみっコたちのかわいいイラストがいっぱい!
すべての問題に、すみっコぐらしのイラストを使用しています。イラストは、オールカラーの豪華仕様! よりキャラクターの世界観にひたりながら、ワークを楽しんでいただけます。

■あいさつ、生活習慣、お約束などがまんべんなく学べる!
お子さまには、就学前に、“あいさつ”や規則正しい生活を送るための“生活習慣”、仲よく元気に安心&安全に暮らすための“お約束(ルール/マナー/防犯/防災など)”を身につけてほしい。また、日々の暮らしの小さな変化を見つけて心を動かしたり、さまざまなことに興味を持って取り組んだりして、生活を楽しむ“豊かな心”も育んでほしい。本書は、それらを身につけるとともに、「自分のことは自分でやる」「自分で考え、行動する」といった、お子さまの自立心や主体性を育むことを主眼に置いたワークです。「あいさつ」「じりつ」「おやくそく」「きせつ」など6つのジャンルに分け、お子さまがスムーズに学習しやすいように構成してあります。シール貼りやめいろなど、お子さまが大好きな遊びを取り入れた問題ばかりなので、最後まで飽きずに続けられることまちがいなし!
[画像2: https://prtimes.jp/i/2535/4887/resize/d2535-4887-486ef71ce0fb72b0c2a1-3.jpg ]

[画像3: https://prtimes.jp/i/2535/4887/resize/d2535-4887-f4528183eace93cc85a0-1.jpg ]

[画像4: https://prtimes.jp/i/2535/4887/resize/d2535-4887-e32d8ae3d89643468897-5.jpg ]

[画像5: https://prtimes.jp/i/2535/4887/resize/d2535-4887-3bb9fbba18354bfb4505-7.jpg ]

■生活習慣の定着をサポートする「おしたくシール」&「おしたくシート」つき!
本書には、お子さまの生活習慣を整えるのにうってつけの「おしたくシート」がついています。おしたくシートは、朝起きてから出かけるまでにやること、夜寝るまでにやることを、それぞれ「おしたくシール」の中から選び、やる順に貼っていくワークです。それぞれのルーティンを確認できるだけでなく、壁に貼って見ながら取り組めば、生活習慣の定着にも役立ちます。
[画像6: https://prtimes.jp/i/2535/4887/resize/d2535-4887-8312a145daa974cbb341-2.jpg ]

[画像7: https://prtimes.jp/i/2535/4887/resize/d2535-4887-2bfdddd11c4e31f42f40-4.jpg ]

■食への興味・関心を高める「たべものカード」つき!
「きせつ」のワークの中にある「たべものカード」は、身近な食べものの名前や色、旬の時期などのさまざまな知識を、カード遊びを通じて学ぶことができます。お子さまの食への興味・関心を高めるのにぴったり!
[画像8: https://prtimes.jp/i/2535/4887/resize/d2535-4887-fc6ae87029f52d5ec4ee-6.jpg ]

[画像9: https://prtimes.jp/i/2535/4887/resize/d2535-4887-2ccff482aa79a5edd484-0.jpg ]

  
■意欲をかきたてる「ごほうびシール」&「ごうかくしょう」つき
幼児向けドリルの定番「ごほうびシール」。本書は、シールの“貼りかた“にひと工夫凝らしました。一般的には、ワークをひとつやり終えるごとに、ワーク内にあるごほうびシールスペースに貼ることが多いところ、本書は「ごうかくしょう」に貼っていくと、1枚の絵が完成するというしかけになっています。ワークをすべてやり終えるまで、お子さまのわくわく&ドキドキが続きます。
[画像10: https://prtimes.jp/i/2535/4887/resize/d2535-4887-743aa20a46bed1289beb-9.jpg ]

[画像11: https://prtimes.jp/i/2535/4887/resize/d2535-4887-4db5a250c89dde97ea50-8.jpg ]

(C)2023 San-X Co., Ltd. All Rights Reserved.

[商品概要]
書名:学研わくわく知育ドリル『すみっコぐらし せいかつ 4・5・6歳』
定価:1,045円(税込)
発売日:2023年3月16日
判型:A4判/52ページ
電子版:なし
ISBN:9784052057120
発行所:株式会社 Gakken
学研出版サイト https://hon.gakken.jp/book/1020571200
キャラクター情報(サンエックスHP) https://www.san-x.co.jp/sumikko/

【ご購入はコチラ】
Amazon https://www.amazon.co.jp/dp/4052057120/
楽天ブックス https://books.rakuten.co.jp/rb/17401753/
セブンネット https://7net.omni7.jp/detail/1107377179
学研出版サイト https://hon.gakken.jp/book/1020571200

[画像12: https://prtimes.jp/i/2535/4887/resize/d2535-4887-e3db395620799f7b081c-11.png ]

「ガッケンのハルガク 2023」では様々なキャンペーンを開催中!
■詳しくはこちらをチェック!
https://kosodatemap.gakken.jp/harugaku/

企業プレスリリース詳細へ
PR TIMESトップへ

続きを読む ]

このエントリーをはてなブックマークに追加

リリースカテゴリのその他の記事

地図を探す

今すぐ地図を見る

地図サービス

コンテンツ

電話帳

マピオンニュース ページ上部へ戻る