2023年10月28日16時40分 / 提供:PR TIMES
東京都では、「持続可能な新しい価値」を生み出す「Sustainable High City Tech Tokyo = SusHi Tech Tokyo」を推進する取組の一環として、令和5年度冬にデジタル空間を活用した、「(仮称)バーチャル江戸・Tokyo」の実施を予定しています。
デジタル空間を活用して、企業との交流や、より多くの人に楽しんでもらう企画など、江戸の英知や東京の産業等の多彩な魅力に触れてもらうプロジェクトです。
このたび、プロジェクトの実施に向け、デジタル空間に展示する東京観光に関する写真を募集するため、SNSキャンペーン「#discovertokyo」を実施します。
[画像1: https://prtimes.jp/i/52467/4741/resize/d52467-4741-af8ca0bb5d3d00a794f4-0.png ]
1 プロジェクト概要
デジタル空間を舞台に江戸の英知や東京の産業等の多彩な魅力を発信するプロジェクト
2 SNSキャンペーン
デジタル空間に展示する東京観光に関する写真をSNSで募集するキャンペーン
(1)キャンペーン名称
#discovertokyo
(2)募集期間
令和5年10月27日(金)~11月5日(日)
(3)募集対象
一般個人等
(これまでに東京を訪れた方、都内在住・在勤の方など、どなたでも参加いただけます。)
(4)テーマ
東京の魅力、文化、風景等の東京観光に関する写真を募集します。
(5)申込方法
Instagramアカウント「@tmg_sangyocontentsphoto」をフォローいただき、ハッシュタグ
「#discovertokyo」をつけて、東京の魅力、文化、風景等の東京観光に関するお気に入りの写真を
投稿してください。応募写真の枚数に上限はありません。
・公募アカウント:Instagram 「@tmg_sangyocontentsphoto」
※URL:https://www.instagram.com/tmg_sangyocontentsphoto
募集要項は公募アカウントからご確認いただけます。
(6)その他
応募多数の場合、展示する写真は選定させていただきます。
■SusHi Tech Tokyoについて
[画像2: https://prtimes.jp/i/52467/4741/resize/d52467-4741-974939abd49af68de351-1.png ]
東京都では最先端のテクノロジー、多彩なアイデアやデジタルノウハウによって、世界共通の都市課題を克服する「持続可能な新しい価値」を生み出す「Sustainable High City Tech Tokyo = SusHi Tech Tokyo」を世界に向けて、発信しています。東京の持つ強み・ポテンシャルをワンブランドで展開することで、東京の価値を国際社会に浸透させていきます。
SusHi Tech Tokyo特設サイト:
https://www.sushi-tech-tokyo.metro.tokyo.lg.jp/top/
■「(仮称)バーチャル江戸・Tokyo」のPR動画を公開中
https://www.sushi-tech-tokyo.metro.tokyo.lg.jp/top/virtual.html
企業プレスリリース詳細へ
PR TIMESトップへ