旬のトピック、最新ニュースのマピオンニュース。地図の確認も。

西新宿エリアの高層ビルを活用したプロジェクションマッピングの実施

2023年10月07日11時15分 / 提供:PR TIMES

東京プロジェクションマッピング実行委員会は、夜間観光の盛り上げと新たな観光資源の創出のため、日本の誇るデジタル技術を最大限に活用し、民間事業者等と連携したプロジェクションマッピングを展開しています。この度、西新宿エリアの超高層ビルを活用したプロジェクションマッピングを実施します。
西新宿エリアで開催されるイベント「FUN MORE TIME SHINJUKU 2023」(ファンモアタイム新宿2023 )の開催期間に合わせて、新宿住友ビルの壁面を活用したにプロジェクションマッピングの投映を実施します。
大画面の映像をお楽しみいただけますので是非、ご覧ください。

実施概要

○投映期間  令和5年10月13日(金)から令和5年10月15日(日) 3日間

○時  間  1日3回各回10分程度 18時、18時20分~、18時40分~(本編作品)
       ※本編投映時以外も「FUN MORE TIME SHINJUKU 2023」の
        キービジュアル等を投映します。

○投映場所  新宿住友ビル 南側壁面(所在地:東京都新宿区西新宿2丁目6番1号)
       ※中央通り側(都庁第一本庁舎・都議会議事堂側)からご覧いただけます。

○内  容 
・新宿区立西新宿小学校5年生の子どもたちが「20年後の西新宿にあったらいいもの」を
 テーマに描いた絵(※1)を活用したコンテンツ
・超高層ビルの縦長壁面を活かした「花火」の演出
・その他、壁面の形状を活かした3Dマッピングの映像等 
 ※1 西新宿エリアを走行している自動運転

[画像: https://prtimes.jp/i/52467/4705/resize/d52467-4705-90081b916b7828a26a51-0.png ]

○その他
・円滑な通行を確保できるよう、警備員の指示に従いご観覧下さい。
・投映時間、コンテンツの詳細は以下のサイト等にも掲載しています。
  産業労働局公式サイト
  (https://www.sangyo-rodo.metro.tokyo.lg.jp/tourism/shisaku/projection-mapping/
  東京都観光X(旧Twitter)アカウント
  (@tocho_tenbou)

○関連サイト
 「FUN MORE TIME SHINJUKU 2023」(ファンモアタイム新宿2023)WEBサイト
  (https://welcometoshinjuku.jp/funmoretime2023/

《主催者概要》
 実施主体:東京プロジェクションマッピング実行委員会
 問い合わせ先:東京プロジェクションマッピング実行委員会事務局
       (東京都産業労働局観光部振興課内)
        03-5320-4768

企業プレスリリース詳細へ
PR TIMESトップへ

続きを読む ]

このエントリーをはてなブックマークに追加

リリースカテゴリのその他の記事

地図を探す

今すぐ地図を見る

地図サービス

コンテンツ

電話帳

マピオンニュース ページ上部へ戻る