2022年11月24日10時15分 / 提供:PR TIMES
[画像1: https://prtimes.jp/i/1719/4698/resize/d1719-4698-4ed87e0d8d74a84bc96f-0.jpg ]
(C) Taiko no Tatsujin™Series & (C)Bandai Namco Entertainment Inc (C) KODANSHA 2022
小さなお子さんから大人まで、幅広い支持を集めているゲーム『太鼓の達人』。人気の曲を入れた付録つきMOOK『太鼓の達人で あそぶドン!』第三弾が11月29日にいよいよ発売になります。
付録のドンカツ太鼓は、目にやさしいさわやかなグリーン基調。さらに今回は、太鼓を飾ることができる「ドンカツ太鼓台」がつきます。より楽しくなることまちがいなし!
[画像2: https://prtimes.jp/i/1719/4698/resize/d1719-4698-813a3231c6c1b15c414e-1.jpg ]
太鼓をたたくと、「ドン!」「カツ!」となるのはもちろん、収録曲は、TVアニメ『東京リベンジャーズ』の名曲『Cry Baby』をはじめとして、TVアニメ『呪術廻戦』でおなじみの『廻廻奇譚』、『クラポルポルスカ』、『おおブレネリ』と、だれでもなじみが深い4曲。たたくタイミングのガイドもついていますので、いつでもどこでも練習ができます。
[画像3: https://prtimes.jp/i/1719/4698/resize/d1719-4698-87984eeba0daa2cfc20f-3.jpg ]
「さあ、はじまるドン!」「曲をえらぶドン!」などの、どんちゃん、かっちゃんの音声も収録。一曲終わると「ドンダフルコンボ!」など、いろいろな音声でどんちゃんがほめてくれるおまけつき。
さらにムックには、バンダイナムコ エンターテインメントの監修のもと、『太鼓の達人』の多彩なキャラクターを使用して、間違い探し、迷路、パズルなど、15種類のゲームを掲載。「かんたん」「ふつう」「むずかしい」「おに」の4段階のレベルで、「おに」レベルの問題は大人でも難しくてやりがいがあります。
[画像4: https://prtimes.jp/i/1719/4698/resize/d1719-4698-7ef84507ff8f8cd20d84-2.jpg ]
ゲームが解けたら、ページ左下のリズムを太鼓で刻んで、さらに気分をもりあげましょう。年の終わりも年のはじめも『もっとも~っと太鼓の達人で あそぶドン!』といっしょに親子でお楽しみください。
【収録曲】
『Cry Baby』『廻廻奇譚』『クラポルポルスカ』『おおブレネリ』
【 商品概要】
講談社MOOK『もっとも~っと太鼓の達人で あそぶドン!』
定価:1540円(税込)
体裁:AB判(210×257ミリ)
発売日:2022年11月29日
発行所:株式会社 講談社
ご購入はお近くの書店、ネット書店で
企業プレスリリース詳細へ
PR TIMESトップへ