旬のトピック、最新ニュースのマピオンニュース。地図の確認も。

算数が大の苦手……なのは、どうして? 新刊『算数障害スクリーニング検査 ~適切な学習指導は正確なアセスメントから~』(熊谷恵子・山本ゆう 著)発売

2023年01月16日09時45分 / 提供:PR TIMES

簡単な計算でいつまでも指を使うなど、算数につまずく子の学びを支えたいと思ったら、まずは、つまずきの理由を探ってみませんか?

株式会社 学研ホールディングス(東京・品川/代表取締役社長:宮原博昭)のグループ会社、株式会社 Gakken(東京・品川/代表取締役社長:五郎丸 徹)は、2023年1月13日(金)に『算数障害スクリーニング検査 ~適切な学習指導は正確なアセスメントから~』を発売いたしました。

[画像1: https://prtimes.jp/i/2535/4682/resize/d2535-4682-017cac116188459b9dd9-0.jpg ]

■算数が苦手……と、ひと口にいっても、その様子は子どもによってさまざま
「いつまでも指を使って計算している」「足すと10になる組み合わせに迷う」「くり上がり、くり下がりの計算ができない」「ありえない数や単位の答えになっても気づかない」「文章題で何算を使えばよいのかわからない」「筆算の手続きに混乱する」「大きな数の計算で位取りを間違う」「どうしても九九が覚えられない」「わり算の商が立てられない」など、算数のつまずきにはいろいろあります。その背景は子どもによって異なり、それに合わせて学習を支えなければ、効果は見込めません。そんなとき役立つのが、本書『算数障害スクリーニング検査』によるアセスメント(つまずき把握)です。

■小学校の授業中に小テストとして、就学前相談などでも、すぐに実施可能

[画像2: https://prtimes.jp/i/2535/4682/resize/d2535-4682-43440ed208034507cacc-1.jpg ]

■つまずきの可能性や苦手さの背景がわかれば、学習支援もしやすく!

[画像3: https://prtimes.jp/i/2535/4682/resize/d2535-4682-2ac581b93cd7dffe6071-2.jpg ]

[商品概要]
『算数障害スクリーニング検査 ~適切な学習指導は正確なアセスメントから~』
著:熊谷恵子・山本ゆう
定価:2,750円 (税込)
発売日:2023年1月13日(金)
判型:B5/160ページ 
※本冊(検査の進め方など)80ページ+冊子(検査用紙・記録用紙など)80ページ
電子版:あり
ISBN:9784058019733
発行所:株式会社 Gakken
学研出版サイト:https://hon.gakken.jp/book/2380197300
公式サイト:http://www.gakken.jp/human-care/

【本書のご購入はコチラ】
・Amazon https://www.amazon.co.jp/o/ASIN/4058019735/
・楽天ブックス https://books.rakuten.co.jp/rb/17352158/
・セブンネット https://7net.omni7.jp/detail_isbn/4058019735/
・紀伊國屋書店ウェブストア https://www.kinokuniya.co.jp/f/dsg-01-9784058019733
・honto https://honto.jp/netstore/pd-book_32111370.html

[画像4: https://prtimes.jp/i/2535/4682/resize/d2535-4682-c3cf4098357de2b4737f-3.png ]

「ガッケンのハルガク 2023」では様々なキャンペーンを開催中!
■詳しくはこちらをチェック!
https://kosodatemap.gakken.jp/harugaku/

企業プレスリリース詳細へ
PR TIMESトップへ

続きを読む ]

このエントリーをはてなブックマークに追加

リリースカテゴリのその他の記事

地図を探す

今すぐ地図を見る

地図サービス

コンテンツ

電話帳

マピオンニュース ページ上部へ戻る