旬のトピック、最新ニュースのマピオンニュース。地図の確認も。

「東京ベイeSGプロジェクト」令和5年度先行プロジェクト 採択事業の決定

2023年09月21日18時40分 / 提供:PR TIMES

東京都では、ベイエリアを舞台に、50年・100年先を見据えて、「自然」と「便利」が融合する持続可能な都市を構想する「東京ベイeSGプロジェクト」を推進しています。
本構想の実現に向け、中央防波堤エリアにて最先端テクノロジーを実装する「先行プロジェクト」について、令和5年度は計6件の事業を採択しました。
空飛ぶクルマの二地点間飛行や風力を活用した水素生産船、海水からの水素生成、コンクリートへ含浸剤を塗布することで二酸化炭素を吸収・固定化するDACコート等、様々な技術について世界初・国内初となる取組を進め、ベイエリアから様々なイノベーションを生み出していきます。

[画像1: https://prtimes.jp/i/52467/4648/resize/d52467-4648-05a5e3541a4a97c01323-0.png ]

1 先行プロジェクトの概要

中央防波堤エリアの“陸海空”の広大なフィールドを活用して、最先端テクノロジーの社会実装を図り、東京が目指す未来のまちをショーケース化する取組です。
都は、必要なフィールドを提供するとともに、国を始め関係機関等との調整を行うなど、社会実装に向けた支援を強力に行います。
本年度も、昨年度同様「次世代モビリティ」、「最先端再生可能エネルギー」、「環境改善・資源循環」の3つのテーマにて、事業を実施します。

2 事業の採択結果

新規性、独自性、将来性等の観点から審査を行い、計6件を採択しました。
・次世代モビリティ     2件
・最先端再生可能エネルギー 2件
・環境改善・資源循環    2件
※詳細は、別紙をご参照ください。
 別紙 https://prtimes.jp/a/?f=d52467-4648-84c03163c160451a148842a340b699e3.pdf

3 実施期間

令和5年度から令和7年度末まで

4 実施予定場所

中央防波堤エリア内(各実施事業の実施場所は、事業者と調整の上、決定)
[画像2: https://prtimes.jp/i/52467/4648/resize/d52467-4648-fa2abd26480bad6d8957-1.jpg ]

【参考】
先行プロジェクトの詳細等は、政策企画局ホームページをご覧ください。
プロジェクトの実施状況など、適宜掲載していきます。
https://www.tokyobayesg.metro.tokyo.lg.jp/priorityprojects/

企業プレスリリース詳細へ
PR TIMESトップへ

続きを読む ]

このエントリーをはてなブックマークに追加

リリースカテゴリのその他の記事

地図を探す

今すぐ地図を見る

地図サービス

コンテンツ

電話帳

マピオンニュース ページ上部へ戻る