旬のトピック、最新ニュースのマピオンニュース。地図の確認も。

【JAF島根】梅雨時期はタイヤのメンテナンスが重要です!「マイカー点検教室」でタイヤをチェックしてみませんか?

2023年06月28日12時15分 / 提供:PR TIMES

JAF島根支部(一般社団法人日本自動車連盟島根支部 支部長 野々村健造)は、7月18日(火)~21日(金)の期間に同支部(島根県松江市東津田町)で、「マイカー点検教室」を実施します。

雨の多いこの時期にお出かけの際は、事前にタイヤの状況をよく確認する必要があります。タイヤの溝の深さによっては道路接地面の排水が追い付かなくなるため、滑りやすくなります。そのような状況で運転するとカーブなどではハンドルを切ったときに外への膨らみが大きくなって車線からはみ出し大きな事故に繋がる恐れがあります。また濡れた路面でブレーキをかけた時には思いのほか制動距離が延びることにより、事故やトラブルなど発生する危険性があるため、タイヤの定期的なメンテナンスを推奨しています。
[画像: https://prtimes.jp/i/10088/4620/resize/d10088-4620-dcf0aa73250c086261f0-0.jpg ]

■「マイカー点検教室」とは
2022年度のJAFのロードサービス出動理由は、1位が「バッテリー上がり」2位が「タイヤのパンク」で、この上位2つで全国平均では全体の約6割を、島根県内では約4割を占めています。
これらのトラブルは、車の「日常点検」をすることで未然に防ぐことができる場合があります。
普段なかなかハードルが高く、自分で車の日常点検ができないドライバーに対して、エンジンルーム内のチェックやタイヤの点検方法などをマンツーマンで分かりやすくアドバイスします。

【よくあるロードサービス出動理由】
https://jaf.or.jp/common/about-road-service/frequency
【JAFユーザーテスト 摩耗タイヤの検証】
https://jaf.or.jp/common/safety-drive/car-learning/user-test/tire/wear-test
【JAFホームページ 地域ニュース・ご当地情報島根】
https://jaf.link/32-202307-01 または「JAF島根 マイカー点検」で検索

開催日時:7月18日(火)~21日(金)
いずれも10:00~16:00の間(約30分)
場  所:JAF島根支部(島根県松江市東津田町1092-1)
費  用:無料
申込方法:希望日前日までに電話で予約 
TEL:0852-25-1123(平日10:00~17:00)

企業プレスリリース詳細へ
PR TIMESトップへ

続きを読む ]

このエントリーをはてなブックマークに追加

リリースカテゴリのその他の記事

地図を探す

今すぐ地図を見る

地図サービス

コンテンツ

電話帳

マピオンニュース ページ上部へ戻る