2022年10月20日12時45分 / 提供:PR TIMES
[画像1: https://prtimes.jp/i/1719/4593/resize/d1719-4593-66e6a0f6388354b57c10-0.jpg ]
2022年10月3日に放送から40年を迎えた「マクロス」シリーズ。1982年にTV放送を開始した『超時空要塞マクロス』から最新作の『マクロスΔ(デルタ)』まで、つねに日本のアニメシーンの中心にあり、その先進性とリアルさが国内外から高い評価を受けるSFアニメです。
登場人物たちが三角関係の恋愛ドラマを展開し、可変戦闘機でメカアクションを見せ、歌で敵を鎮めるという、今聞いても新しいテーマで80年代に一世を風靡しました。そこから現在に至るまで、ファン層はより広く、より厚くなり、いまやライブ、イベントなど様々な展開をし、人気を博しています。
このたび40周年を記念して、今までの「マクロス」シリーズの、テレビアニメ、OVA、映画などの情報をすべてまとめた一冊を作りました。それがテレビマガジン『マクロス超百科』です。
当時の貴重な企画書や初期構成案を、それぞれの作品のていねいな紹介と解説とともに掲載。シリーズの企画段階から深くかかわる「マクロス」の生みの親の一人、河森正治氏のスペシャルインタビューや、立体的でアクロバティックなアニメを実現させた「板野サーカス」のアニメーター板野一郎氏とCGアニメーションを黎明期から支えているアニメスタジオunknownCASEのメカニックアクション対談のほか、映画、OVAを含む全作品ガイドや、キャラクター&メカニックカタログ、世界観がわかるスペシャルコラム「歌とマクロス」「三角関係とマクロス」、基本用語集インデックスなど、「永久保存版」の名に恥じない充実した内容です。
[画像2: https://prtimes.jp/i/1719/4593/resize/d1719-4593-5ee3a14ea0e00cf7da5f-1.jpg ]
[画像3: https://prtimes.jp/i/1719/4593/resize/d1719-4593-24acaedbec9bd3eecbc4-2.jpg ]
(C)︎'82,'84,'87,'92,'94,'95,'97,'02,'15,'17,'21 BW (C)︎'07 BW/MFP・M (C)︎'09,'11 BW/MFP (C)︎'12 BW/MFB7
●掲載されている「マクロス」シリーズ作品
超時空要塞マクロス/超時空要塞マクロス 愛・おぼえていますか/超時空要塞マクロス Flash Back 2012/超時空要塞マクロスII~LOVERS AGAIN~/マクロスプラス/マクロスプラス -MOVIE EDITION-/マクロス7/マクロス7銀河がオレを呼んでいる!/マクロスダイナマイト7/マクロスゼロ/マクロスF/劇場版マクロスF~イツワリノウタヒメ~/劇場版マクロス7F~サヨナラノツバサ~/マクロスFB7 オレノウタヲキケ!/マクロスΔ/劇場版マクロスΔ 激情のワルキューレ/劇場版マクロスΔ 絶対LIVE!!!!!!/劇場短編マクロスF ~時の迷宮~
●商品概要
『マクロス超百科』
定価:3300円(税込)
体裁:A4サイズ 、カラー96P
発売日:2022年10月28日
発行所:株式会社 講談社
ご購入はお近くの書店、ネット書店で
企業プレスリリース詳細へ
PR TIMESトップへ