旬のトピック、最新ニュースのマピオンニュース。地図の確認も。

盗難やいたずらからノートパソコンを守る鍵付きラックを発売

2024年02月14日19時21分 / 提供:PR TIMES

サンワサプライ株式会社(本社:岡山市北区田町1-10-1、代表取締役社長 山田和範)は、パソコンや周辺機器を収納できる鍵付きのセキュリティラック「RAC-SL4シリーズ」「RAC-SL5シリーズ」を発売しました。

[画像1: https://prtimes.jp/i/11495/4585/resize/d11495-4585-caabd1af830640481539-0.jpg ]

【掲載ページ】

品名:セキュリティラック・ラック用スタンド

品番:RAC-SL4(ラック・大)/RAC-SL5(ラック・小)/RAC-SL4STN(スタンド・大)/RAC-SL5STN(スタンド・小)

標準価格:118,800円(税抜き 108,000円)~73,700円(税抜き 67,000円)

製品ページ:https://www.sanwa.co.jp/product/syohin?code=RAC-SL4

「RAC-SL4シリーズ」「RAC-SL5シリーズ」は、パソコンや周辺機器を収納できるラックです。

[画像2: https://prtimes.jp/i/11495/4585/resize/d11495-4585-b5ec80fa7689b233d377-1.jpg ]

[画像3: https://prtimes.jp/i/11495/4585/resize/d11495-4585-0fbf7802ce49081e5aa3-2.jpg ]

[画像4: https://prtimes.jp/i/11495/4585/resize/d11495-4585-411cf85d4ee004ac212b-3.jpg ]

[画像5: https://prtimes.jp/i/11495/4585/resize/d11495-4585-32c1bf6dfdb625581915-4.jpg ]

扉付きのラック本体は、鍵付きなので盗難やいたずらから大事な機器を守ります。ラック内でケーブル配線ができるので、前扉を開けてそのままパソコン作業が行えます。デスクや台の上に設置して使用したり、オプションのスタンドとセットで使用すれば、用紙やプリンター、機器なども設置できるようになります。

[画像6: https://prtimes.jp/i/11495/4585/resize/d11495-4585-a1f82e1183ad8f69a06e-5.jpg ]

[画像7: https://prtimes.jp/i/11495/4585/resize/d11495-4585-645184dce7085277f6eb-6.jpg ]

放熱ファン取り付け可能

放熱性を高めるため、ラックのバックパネルにオプションの放熱ファンを取り付けできます。高速タイプ「CP-FANS-A」や低速(静音)タイプ「CP-SFANS-A」がおすすめです。

[画像8: https://prtimes.jp/i/11495/4585/resize/d11495-4585-d28a5a388bc8cd238af0-7.jpg ]

セキュリティワイヤー対応

ラック本体をワイヤーで固定し、盗難対策ができます。

[画像9: https://prtimes.jp/i/11495/4585/resize/d11495-4585-c75da5aba39ae34bff0e-8.jpg ]

フラップ式前扉

前扉はアクリルパネルを採用しているので扉をしめたままでも中の様子を見ることができます。フラップ式のため、省スペースに使用できます。

[画像10: https://prtimes.jp/i/11495/4585/resize/d11495-4585-2d0a0741bc61fdf96132-9.jpg ]

[画像11: https://prtimes.jp/i/11495/4585/resize/d11495-4585-9e4de633b34a8b811196-10.jpg ]

すっきりケーブル配線できる

バックパネルと棚板の間にスリットがあるため、オプションのスタンドと併用してもボックス内でケーブル配線ができます。

[画像12: https://prtimes.jp/i/11495/4585/resize/d11495-4585-d456380b71abc04b6655-11.jpg ]

[画像13: https://prtimes.jp/i/11495/4585/resize/d11495-4585-c29f7cf746e766d37025-12.jpg ]

ディスプレイとパソコン本体を収納できる大型ラック「RAC-SL4」

液晶ディスプレイ(27インチまで想定)、パソコン本体、キーボード、マウス一式をまとめて収納できます。
有効内寸は幅748×奥行き421×高さ461mmです。
キーボードスライダー付きで、使用時にはキーボードを手前に引き出してパソコンデスクのように快適に使えます。

[画像14: https://prtimes.jp/i/11495/4585/resize/d11495-4585-503880f9578bbf70a112-13.jpg ]

[画像15: https://prtimes.jp/i/11495/4585/resize/d11495-4585-3f177917cf537a9e4739-14.jpg ]

ノートパソコンを収納できるコンパクトサイズの「RAC-SL5」

収納ケースの有効内寸は幅402×奥行き508×高さ411mmです。
前扉を開けてそのままラック内でパソコン作業ができます。

[画像16: https://prtimes.jp/i/11495/4585/resize/d11495-4585-f8333048551f237c4086-15.jpg ]

[画像17: https://prtimes.jp/i/11495/4585/resize/d11495-4585-f4be3ab8479b1fb4fde9-16.jpg ]

ラック本体と組み合わせて使用できるオプションスタンド「RAC-SL4STN」「RAC-SL5STN」

ラック本体の「RAC-SL4」または「RAC-SL5」と組み合わせて使用でき、用紙やプリンター、機器などを設置できます。
棚板が1枚付属し、5段階(P:75mm)で可変します。
オプションのアジャスター「RAC-31AD」や床固定金具「NSA-QL1」を取り付けることで、スタンドをより安定して固定することができます。

[画像18: https://prtimes.jp/i/11495/4585/resize/d11495-4585-884b291a688e8a27b82c-17.jpg ]

[画像19: https://prtimes.jp/i/11495/4585/resize/d11495-4585-18b3c994b7211da2e616-18.jpg ]

[画像20: https://prtimes.jp/i/11495/4585/resize/d11495-4585-987f1a12701e7bab6348-19.jpg ]

  
 
----------------------------------------------------------------
【関連ページ】
セキュリティラック
https://www.sanwa.co.jp/product/desk_rack/rack/security.html

オフィスにさらなる「安心」「安全」を!オフィス向けサプライ
https://www.sanwa.co.jp/seihin_joho/office/index.html

ICT教育の関連製品特集
https://www.sanwa.co.jp/seihin_joho/ict/index.html

オフィス家具の選び方(材質・塗装の特長)
https://www.sanwa.co.jp/product/desk_rack/kagu_zai/index.html

サンワサプライ直販サイト「サンワダイレクト」製品ページ
https://direct.sanwa.co.jp/ItemPage/RAC-SL4
https://direct.sanwa.co.jp/ItemPage/RAC-SL5
https://direct.sanwa.co.jp/ItemPage/RAC-SL4STN
https://direct.sanwa.co.jp/ItemPage/RAC-SL5STN

■サンワサプライ WEBサイト
https://www.sanwa.co.jp/

■サンワサプライ Instagram
https://www.instagram.com/sanwasupply_official/

■サンワサプライ X
https://twitter.com/sanwainfo

■サンワサプライ Facebook
https://fb.me/SanwaSupplyJP

■YouTube公式チャンネル
http://sanwa.jp/youtube
----------------------------------------------------------------

企業プレスリリース詳細へ
PR TIMESトップへ

続きを読む ]

このエントリーをはてなブックマークに追加

リリースカテゴリのその他の記事

地図を探す

今すぐ地図を見る

地図サービス

コンテンツ

電話帳

マピオンニュース ページ上部へ戻る