旬のトピック、最新ニュースのマピオンニュース。地図の確認も。

大反響!パーソナルマガジン『栗原はるみ』創刊2号が豪華付録つきで発売

2022年09月01日15時15分 / 提供:PR TIMES

栗原はるみが今、いちばん伝えたい「料理のレシピ、暮らしのレシピ」

[画像1: https://prtimes.jp/i/1719/4451/resize/d1719-4451-0a8271199ab0b178e840-0.jpg ]

「これが最後の雑誌。これまでやり残したことをすべて出し切りたい」。そういう強い想いで料理家・栗原はるみが創刊したパーソナルマガジン『栗原はるみ』。2022年春に異例の20万部で刊行された創刊号は、読者から「待ってました!」「ずっとそばに置いておきたい」「栗原はるみの今がわかる」と大反響。引き続き “リアルな栗原はるみの暮らし”をたっぷりお届けする2号目が、講談社より発売になりました。充実の付録、料理も豪快なステーキからたこ焼きまで、オリジナルレシピが盛りだくさんです。

【内容】

特別付録1.
オリジナルまな板
[画像2: https://prtimes.jp/i/1719/4451/resize/d1719-4451-ed10217b3205963143b3-2.jpg ]

栗原はるみと考えた、キッチンに一枚あったら料理が楽にできるシンプルなまな板。薄手で、汚れが目立たない濃紺にこだわりました。便利なメモリ付きです。

特別付録2.
別冊『わたしの京都。』

[画像3: https://prtimes.jp/i/1719/4451/resize/d1719-4451-6f01efd0ba5b2abd6631-3.jpg ]

歩いて見つけた飲食店、観光スポット、お土産を多数! 栗原はるみの「京都の旅ガイドブック」で紹介するのは、かしこまった場所ではなく、地元の人が通う普段の京都、です。総ページ数70ページ、と1冊の本と変わらない充実した内容の別冊付録です。

メイン特集
「私が大切にしていること。」

[画像4: https://prtimes.jp/i/1719/4451/resize/d1719-4451-1f4c8127c302e86c3ad7-5.jpg ]

栗原はるみが笑顔でいるために、ずっと続けていること、楽しんでやっていること。料理はもちろん、掃除も、お茶を淹れることも、スキンケアも、ファッションも。栗原はるみが作ってきたスタイルとは?

新連載
「自分のために、ひとりごはん。」

[画像5: https://prtimes.jp/i/1719/4451/resize/d1719-4451-218d9ae2f5526cdb466e-1.jpg ]

夫を亡くし約3年、実は自分のためにまだ食事を作れないという栗原はるみ。「でも私は料理家だから、料理の力で前に進みたい」。分量一人分の、私的な16レシピを紹介します。

レシピ特集
「みんなでグリル。」

[画像6: https://prtimes.jp/i/1719/4451/resize/d1719-4451-5701b9cbd12e1bc432a2-4.jpg ]

気軽に楽しく食べられるのが、グリル料理の魅力。豪快なステーキ、バーベキュー、魚介のみそ漬けからたこ焼きまで、レシピが盛りだくさん。副菜も充実しているので、家族や友達と一緒にどうぞ!

ライフスタイル特集
「たのしく眼鏡。」
年齢を重ねると視力が衰えてくるのは仕方ない。でもあらがわずに、むしろ眼鏡をかけることが楽しみになれば、前向きな気持ちになれる。栗原はるみが集めた素敵なリーディンググラスの数々を初公開!……など。

【発売日】
9月1日 ※首都圏基準

【定価】
1480円(税込)

「栗原はるみ」オンライン会員サービスも!

[画像7: https://prtimes.jp/i/1719/4451/resize/d1719-4451-c071d01a15d1949e8ec4-6.jpg ]

撮影の舞台裏やオフショット、限定動画、オンラインイベントなど、栗原はるみさんの魅力と誌面の内容をより深くお届けするオンライン会員サービス「はるみノート」も会員が続々。無料会員の方には、メールマガジンやイベント情報をお届け。有料会員にはうれしい特典をご用意しています。

●有料会員 月額550円(税込)
特典の詳細・お申込はこちらから
https://kuriharaharumi.kodansha.co.jp/

◆プロフィール◆
栗原はるみ(くりはら・はるみ)
1947年、静岡県生まれ。料理家。『ごちそうさまが、ききたくて。』(文化出版局)ほか著書多数。NHK『きょうの料理』にもレギュラー出演中。生活雑貨ショップ「share with Kurihara harumi」、レストラン&カフェ「ゆとりの空間」などもプロデュース。

企業プレスリリース詳細へ
PR TIMESトップへ

続きを読む ]

このエントリーをはてなブックマークに追加

リリースカテゴリのその他の記事

地図を探す

今すぐ地図を見る

地図サービス

コンテンツ

電話帳

マピオンニュース ページ上部へ戻る