2022年09月28日18時15分 / 提供:PR TIMES
お子様の、現時点での「英語でできること」を測ります。
株式会社 学研ホールディングス(東京・品川/代表取締役社長:宮原博昭)のグループ会社、株式会社 学研スタディエ(さいたま市/代表取締役社長:亀谷眞宏)の展開する宮城県の総合進学塾あすなろ学院では、日本英語検定協会が主催する模擬英検、「英検ESG祭り」を開催し、全ての小学校5・6年生に「英語でできることが積みあがってきている」という喜びを実感していただくため場を提供させていただきます。
宮城県の総合学習塾あすなろ学院は、英検ESG祭りを11月19日(土)に宮城県内全11校舎で開催します。
[画像: https://prtimes.jp/i/2535/4416/resize/d2535-4416-2e48738580f56e161fd2-0.jpg ]
《英語外部検定の実情》
英検、TEAP、TOEFL、TOEICなどの英語資格が利用できる「英語外部検定利用入試」が年々増加しています。入試方式によっては、大学が指定する級やスコアがないと出願できないものもあり、級・スコアが入試の得点に換算されたり、加点されたりすることも多くなっています。
《英検ESG祭りとは》
英語学習を始めたばかりの小学生に、
「英語学習は楽しい!」・「ちゃんと成長しているよ!」と実感していただくことを目指して公益財団法人 日本英語検定協会が開発したアセスメントです。
小学校の指導要領に準拠しております。
合格/不合格ではなく学習到達度を、客観的指標(CSEスコア=数値)を用いて評価するアセスメントです。
友達との比較ではなく、「自分は英語を使って何ができるのか?」「どうしたら英語を使ってできることが増えるのか?」を子どもたち自身で確認できます。
英検と同じCSEスコアも付与されますので、今後の英語の学習にもお役立ていただけます。
技能数:2技能(リーディング、リスニング) 試験時間:30分
≪英検ESG祭りの特長≫
地域の子どもたちの英語学習をサポート。地域の子どもたちが英語に自信をもって中学に進学するきっかけを作ります。
英検と同じCSEスコアでの英語力把握。
個人スコアレポートでは英語でできるようになったことがわかり、自信を醸成。あすなろ学院では他の受験者の状況を把握し、お子様に応じた英語学習のアドバイスを行うことができます。
≪開催日時≫
※教室によって実施日、時間が異なりますので以下をご覧ください。
[表: https://prtimes.jp/data/corp/2535/table/4416_1_1ec43e7d8a5bbdc1ba0060aa279f5932.jpg ]
≪詳細・お申込み≫
対象:全小学5・6年生
参加費:無料
お申込み:以下のgoogle formより仮申し込み後、教室担当者よりご連絡いたします。
https://forms.gle/msLvZMQKWAqmcP678
≪会社概要≫
■株式会社 学研スタディエ
学研スタディエは、「すべての人が心ゆたかに生きることを願い、今日の感動・満足・安心と、明日への夢・希望を提供します」のグループ理念のもと、国内外学習塾事業を通じて社会に貢献することを目指しています。
代表者:代表取締役社長 亀谷 眞宏
本社所在地:〒337-0051埼玉県さいたま市見沼区東大宮5丁目32-10
Webサイト:https://www.gakken-studyet.com/company/?msclkid=3be6e783ab1b11ec9170e032766be0dd
企業プレスリリース詳細へ
PR TIMESトップへ