2025年10月25日08時40分 / 提供:PR TIMES![]()
マジセミ株式会社は「なぜ、何度入札しても落札できないのか?」というテーマのウェビナーを開催します。
[画像1: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/54842/4317/54842-4317-1c8cabfeb622fd386b930f3c3d8a020c-1280x720.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
詳細・参加申込はこちら
■ 知名度の高い発注機関ばかり狙っていませんか
入札に参加しているのに、なかなか落札できない。そんな悩みを抱える企業は少なくありません。厚生労働省や東京都庁といった有名な発注機関では、競争率が10倍を超える激戦になります。何度も見積もりを作成し入札に参加しても落札できず、時間と労力だけが消耗していく。こんな状況に心当たりはないでしょうか。
■ 落札できない企業に共通する課題
なぜ落札できないのか。その背景には、多くの企業が陥りがちな構造的な問題があります。まず、思いつきやすい発注機関に参加企業が集中し、競争が激化します。次に、ライバル会社と何度も同じ案件でバッティングし、価格競争に巻き込まれて利益を確保できなくなります。さらに各発注機関のホームページを個別に確認する作業には、膨大な時間がかかります。その結果、競争率の高い案件ばかりに労力を費やし、本来参加できるはずの狙い目案件を見逃してしまうのです。
■ 入札情報速報サービス「NJSS」で外郭団体を攻略する
本セミナーでは、入札情報速報サービス「NJSS」を活用した外郭団体攻略法を解説します。外郭団体とは、日本郵政グループ、JRA、URなど国や自治体と連携する約2,000の公的機関です。多くの企業がその存在を知らないため、競争率は大幅に低くなっています。NJSSは全国の発注機関から年間180万件以上の案件を収集し、外郭団体の情報も網羅しています。セミナーでは、どうすれば競争率の低い案件を見つけられるのかを実際の画面でお見せします。競合を避けて確実に実績を積み上げたい方は、ぜひご参加ください。
■主催・共催
株式会社うるる
■協力
株式会社オープンソース活用研究所
マジセミ株式会社
詳細・参加申込はこちら
マジセミは、今後も「参加者の役に立つ」ウェビナーを開催していきます。
過去セミナーの公開資料、他の募集中セミナーは▶こちらでご覧いただけます。
[画像2: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/54842/4317/54842-4317-af1135333f9427b72dea4b6ff8c2f2e0-400x400.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]マジセミ株式会社
〒105-0022 東京都港区海岸1丁目2-20 汐留ビルディング3階
お問合せ: https://majisemi.com/service/contact/
[動画: https://www.youtube.com/watch?v=SufmqjROp0A ]
企業プレスリリース詳細へ
PR TIMESトップへ