2023年02月08日18時45分 / 提供:PR TIMES
東京都は、都民の太陽光発電設備に関する理解を促進するため、最新の太陽光パネルを実際に観て、触って、話を聴くことのできる、太陽光発電設備についてのセミナーを開催します。
[画像1: https://prtimes.jp/i/52467/4107/resize/d52467-4107-aff73c9ade6701d95361-0.png ]
1 日時 令和5年2月18日(土曜日) 10時~17時
2 場所 ららぽーと立川立飛 1階イベントスペース(立川市泉町935-1)
【入場無料・入退場自由】
https://mitsui-shopping-park.com/lalaport/tachikawa/access/
3 内容
(1)最新太陽光パネルの展示
都市特有の課題の解決に役立つ最新の太陽光パネルを展示
お子様向けゲームや素敵なプレゼントもご用意しています!
[画像2: https://prtimes.jp/i/52467/4107/resize/d52467-4107-c07658cf9d4a87239655-1.png ]
さらに、ブースをまわり景品がもらえるスタンプラリーも開催!
(出展企業)株式会社カネカ、ハンファQセルズジャパン株式会社、シャープエネルギーソリューション株式会社、ジンコソーラージャパン株式会社
(2)太陽光パネル等に関する講演
太陽光パネルの設置時や維持管理の際などに必要な情報について、テーマごとに短い時間で分かりやすくお伝えします!
1.開始時間 【第1回】10:30・【第2回】13:30・【第3回】15:30
※各回とも同じ内容です。
2.テーマ&登壇者 各テーマ5分程度
・「カーボンハーフ実現に向けた建築物環境報告書制度」(東京都環境局)
・「電気は“買う”から“つくる”時代」「0円で付けられるってホント?」
「“自宅避難”を可能にする太陽光発電」「協会の紹介」((一社)太陽光発電協会)
・「安全な利用のおすすめメンテナンス」((一社)日本太陽光発電検査技術協会)
・「優れた機能を有する太陽光パネルの紹介」(各出展企業)
・「東京都の助成事業の紹介」((公財)東京都環境公社)
詳しくはこちら https://www.tokyo-co2down.jp/seminar/pv-inlalaport
【問合せ先】
・都の事業全般についてのお問合せ
環境局気候変動対策部環境都市づくり課
03-5388-3701
・本セミナーについてのお問合せ
(公財)東京都環境公社 東京都地球温暖化防止活動推進センター 温暖化対策推進課
03-5990-5065
企業プレスリリース詳細へ
PR TIMESトップへ