旬のトピック、最新ニュースのマピオンニュース。地図の確認も。

「LINEクーポン」の機能を拡充、LINE公式アカウントから保存したクーポンも一括管理可能に

2022年11月11日08時15分 / 提供:PR TIMES

位置情報を活用したLINE公式アカウント利用店舗のクーポン閲覧機能も提供開始

LINE株式会社(本社:東京都新宿区、代表取締役社長:出澤 剛、以下LINE)は、コミュニケーションアプリ「LINE」内「LINEクーポン」において、LINE公式アカウントから保存したデジタルクーポンとの一括表示機能を提供開始することをお知らせします。

[画像1: https://prtimes.jp/i/1594/4075/resize/d1594-4075-5efd3a03417498bffd13-2.png ]

■ユーザー数が3,900万人*を突破!「LINEクーポン」がもっと便利に
「LINEクーポン」は、国内9,200万人が利用する「LINE」アプリ内の「ウォレット」画面や公式アカウントなどからアクセスして最新の各種クーポンを手軽に検索・利用できるサービスで、2022年10月にはユーザー数が3,900万人を突破しました。飲食店やスーパーマーケット、薬局などの店舗に参画いただいており、日々の生活シーンで使いやすい様々なクーポンを提供しております。

本日より、「LINEクーポン」のお気に入り画面に、各LINE公式アカウントより保存したデジタルクーポンも一括で表示されるようになりました。今までLINE公式アカウントより保存したデジタルクーポンは、LINE公式アカウント内での表示のみで、「LINEクーポン」にて提供しているクーポンとは異なる箇所で表示されておりました。今後は「LINEクーポン」のお気に入り画面にて保存したクーポン情報をまとめて確認できるため、より便利にお買い物をお楽しみいただけます。

また、位置情報と連携し、付近のLINE公式アカウント利用店舗のクーポンを閲覧できる機能の提供も開始しました。ご自宅の近くやお出かけ先などで使用いただくことで、近隣店舗のお得な情報をご確認いただけます。

今後も「LINE」はユーザーニーズに合わせたアップデートを行い、友だちや家族などの親しい人とのコミュニケーションをコアバリューとしながらも、個々人に最適化されたコミュニケーションと情報の出会いを提供し、皆様の生活により密接な存在となることを目指します

*「LINEクーポン」公式アカウント友だち数
[画像2: https://prtimes.jp/i/1594/4075/resize/d1594-4075-2e3396857bf347b2d52e-3.png ]

[画像3: https://prtimes.jp/i/1594/4075/resize/d1594-4075-7c92a3ea80067a45d9af-4.png ]

【LINEクーポンについて】
「LINEクーポン」は「LINE」アプリ内「ウォレット」画面や公式アカウントなどから開く事ができ、全国の飲食店やコンビニ、デリバリー、スーパー、ドラッグストア、家電量販店などで使える最新クーポンを手軽に検索・利用できるサービスです。検索して気になったクーポンはお気に入り画面で一括管理でき、使う時にすぐに画面を表示する事ができます。使い方は非常に簡単、店頭でクーポン画面をお支払い時に見せるだけでクーポン金額が値引きされます。LINEクーポンはどんなお支払いの時でも使えるクーポンが中心に掲載されており、何度も使う事ができます。日々のスキマ時間に「LINEクーポン」からすぐに使えるクーポン情報を手軽に入手して、毎日お得な生活をお送りください。
「LINEクーポン」URL:https://lin.ee/BqdbLuP/llwa

企業プレスリリース詳細へ
PR TIMESトップへ

続きを読む ]

このエントリーをはてなブックマークに追加

リリースカテゴリのその他の記事

地図を探す

今すぐ地図を見る

地図サービス

コンテンツ

電話帳

マピオンニュース ページ上部へ戻る