旬のトピック、最新ニュースのマピオンニュース。地図の確認も。

GMOサイバーセキュリティ byイエラエ、IoTフォレンジック技術での捜査協力で長野県警察本部より感謝状と盾を受領

2023年05月25日16時15分 / 提供:PR TIMES

 GMOインターネットグループでサイバー攻撃対策事業を展開するGMOサイバーセキュリティ byイエラエ株式会社(代表取締役CEO:牧田 誠 以下、GMOサイバーセキュリティ byイエラエ)は、当社が持つデジタル機器に記録された情報の回収と分析調査を行うなどのIoTフォレンジック技術を用いた解析で捜査協力を行い、長野県警察本部より感謝状と盾を受領いたしました。
 GMOサイバーセキュリティ byイエラエは、「誰もが犠牲にならない社会」をミッションに掲げ、国内最大規模のホワイトハッカーを組織するサイバーセキュリティのプロフェッショナルカンパニーです。今後もサイバーセキュリティ分野での技術的な支援を通じ、日本を守ることに協力してまいります。

[画像: https://prtimes.jp/i/136/4010/resize/d136-4010-dd12c6e6ececcd11ae2f-0.jpg ]

【IoTフォレンジック技術とは】

 フォレンジックとは「法的に有効な」という意味を持ち、IT分野では主にコンピュータ犯罪におけるデジタル機器に記録された情報の回収と分析調査を行うことを指します。今回当社は、長野県警察本部よりデジタルフォレンジック技術を活用し、事件捜査に多大な協力をしたとのご評価をいただき、感謝状と盾を受領いたしました。

【GMOサイバーセキュリティ byイエラエのフォレンジックサービス】(URL:https://gmo-cybersecurity.com/service/forensics/

 GMOサイバーセキュリティ byイエラエでは、これまで国内外のハッキングコンテストで入賞したホワイトハッカーによる攻撃者の視点をいかしたフォレンジックを提供しています。デジタルデータを扱うPCやサーバー、クラウド、オンプレミスのネットワーク機器、携帯電話、USBメモリやSDカードなどの記憶媒体に加えて、カーナビやIoT機器など幅広い対象を調査可能です。

【GMOサイバーセキュリティ byイエラエについて】(URL:https://gmo-cybersecurity.com/

 「誰もが犠牲にならない社会」をミッションに掲げ、国内最大規模のホワイトハッカーを組織するサイバーセキュリティのプロフェッショナルカンパニーです。Webアプリケーションやスマホアプリ、企業の基幹システムなどへのサイバー攻撃に対する高度なセキュリティ対策を提供し、持続可能な事業継続をサポートしています。

以上

【サービスに関するお問い合わせ先】
●GMOサイバーセキュリティ byイエラエ株式会社
 営業部
 TEL:03-6276-6045 
 E-mail:info@gmo-cybersecurity.com

【GMOサイバーセキュリティ byイエラエ株式会社】(URL:https://gmo-cybersecurity.com/
[表1: https://prtimes.jp/data/corp/136/table/4010_1_0f4232bc398f7330fad12acb2075896b.jpg ]

【GMOインターネットグループ株式会社】(URL:https://www.gmo.jp/
[表2: https://prtimes.jp/data/corp/136/table/4010_2_03d1390e451673712ee6da4dc930d233.jpg ]

Copyright (C) 2023 GMO Cybersecurity by Ierae, Inc. All Rights Reserved.

企業プレスリリース詳細へ
PR TIMESトップへ

続きを読む ]

このエントリーをはてなブックマークに追加

リリースカテゴリのその他の記事

地図を探す

今すぐ地図を見る

地図サービス

コンテンツ

電話帳

マピオンニュース ページ上部へ戻る