2025年08月12日15時15分 / 提供:PR TIMES
ビジネスセミナーを企画開催する新社会システム総合研究所(SSK)は、下記セミナーを開催します。
────────────【SSKセミナー】───────────
【経営ビジョン『勇翔2034』におけるヒト起点の成長戦略】
JR東日本のデータマーケティングへの挑戦
~Suica、JREポイントデータの活用最新事例と人材育成~
─────────────────────────────
[セミナー詳細]
https://www.ssk21.co.jp/S0000103.php?spage=pt_25416
[講 師]
東日本旅客鉄道株式会社 マーケティング本部
戦略・プラットフォーム部門 データマーケティングユニット
担当部長 渋谷 直正 氏
[日 時]
2025年9月9日(火) 午後4時~6時
[受講方法]
■会場受講
SSK セミナールーム
東京都港区西新橋2-6-2 ザイマックス西新橋ビル4F
■ライブ配信 (Zoomウェビナー)
■アーカイブ配信(2週間、 何度でもご都合の良い時間にご視聴可)
[重点講義内容]
JR東日本では、2025年7月に、すべての人の心豊かな生活の実現を目指した新たなグループ経営ビジョン『勇翔2034』を発表しました。ここでは、鉄道輸送事業に加え、エキナカ、駅ビル、ホテル、不動産などの生活サービス事業(非鉄道)をさらに伸長させ、お客さまを中心としたヒト起点のマーケティングを推進していきます。
そのためにはSuicaやJREポイント会員の利用履歴などを活用したデータマーケティングが必要不可欠です。社内のデータを活用し、それを施策に活かしていくためには、ツールを導入したり分析技術を習得するだけでは不十分で、ビジネスを理解し適切なデータ分析・施策立案が行える人材の育成が重要になります。2024年から採用を開始したデータマーケティングのジョブ型人材の育成についてもご紹介します。
本講演では事業会社においてデータマーケティングを進めていくうえでのポイントを、事例を交えながらお話しします。
0.自己紹介、JR東日本の紹介
1.JRE CDP*と活用事例
2.社内データマーケティング人材の育て方
3.JR東日本におけるデータ活用事例
4.ジョブ型人材の採用
5.データサイエンティストにとって大切なこと
6.質疑応答/名刺交換
*Customer Data Platform
※最新トピックスを盛り込んだ内容に更新する場合があります
講義16:00-17:30、質疑応答17:30-18:00
[画像: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/32407/3952/32407-3952-b6d190208c591d4bbc1badfe49d60ab1-1280x491.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
【お問い合わせ先】
新社会システム総合研究所
東京都港区西新橋2-6-2 ザイマックス西新橋ビル4F
Email: info@ssk21.co.jp
TEL: 03-5532-8850
FAX: 03-5532-8851
URL: https://www.ssk21.co.jp
【新社会システム総合研究所(SSK)について】
新社会システム総合研究所(SSK)は、1996年12月6日に設立、創業以来28年以上 法人向けビジネスセミナーを年間約500回企画開催する情報提供サービスを主な事業としております。
SSKセミナーは、多様化するビジネス環境下で、ハイレベルな経営戦略情報、マーケティング情報、テクノロジー情報等をスピーディーに提供し、事業機会の創出に貢献することを目的としております。
また、セミナー事業を軸に多様なビジネスを展開しており、セミナー企画運営代行サービス・講師派遣、BtoB広告・受託調査・市場調査レポート販売・セミナーオンデマンド販売等お客様の事業の成功・拡大に必要な情報、サービスを提供しております。
SSKは常に最先端の情報を発信し、お客様の戦略パートナーであり続けます。
企業プレスリリース詳細へ
PR TIMESトップへ