旬のトピック、最新ニュースのマピオンニュース。地図の確認も。

GMOメディアがmedibaと連携し、au回線の「+メッセージ」へ、クイズサービス「プラメクイズ」の提供を開始!

2023年04月04日13時15分 / 提供:PR TIMES

クイズに答えてPontaポイントがたまる新サービス

 GMOインターネットグループのGMOメディア株式会社(代表取締役社長:森 輝幸 以下、GMOメディア)は、株式会社mediba(代表取締役社長:新居 眞吾、以下 mediba)と連携して、メッセージアプリ「+メッセージ」(以下、プラメ)のau・UQmobile・povo・au回線のMVNOのお客さまに、クイズに答えてPontaポイントがたまるサービス「プラメクイズ」の配信を2023年3月31日(金)から開始いたしました。

[画像: https://prtimes.jp/i/136/3942/resize/d136-3942-83464e3b857875ffe875-0.jpg ]

【新サービス「プラメクイズ」とは】

 「+メッセージ」は、携帯大手3社が2018年5月に提供を開始したメッセージアプリで、携帯電話番号のみでメッセージのやり取りが可能となり、操作がシンプルなことから誰でも使いやすいとユーザー数を伸ばしています。
 「プラメクイズ」は、その「+メッセージ」上でau・UQmobile・povo・au回線のMVNOのお客さまが様々なジャンルのクイズ問題を楽しむことでPontaポイントがたまるサービスです。au IDでログインして無料で「プラメクイズ」のコンテンツを楽しむことができます。

 GMOメディアは、スマートフォンやPCで気軽にクイズを楽しむことができるクイズプラットフォーム「まいにちクイズボックス byGMO」を運営しており、教育現場から高齢者向けの知的トレーニングまで、様々なシーンで活用いただいています。これらで培ったノウハウを生かして、medibaと共同開発したクイズコンテンツ「プラメクイズ」を「+メッセージ」へ提供し、多くの方に楽しんでいただけるサービス展開を目指していきます。

■「プラメクイズ」の特徴
1. au回線の「+メッセージ」アプリのポータルサイトや「プラメクイズ」公式アカウントから無料で利用できる
2. 1万問以上の多彩なジャンルのクイズ問題が楽しめる
3. クイズに答えて付与されるクイズスタンプを12個集めると、Pontaポイントが当たる抽選に参加できる

 今後もGMOメディアは、他社との協業を通じて、ユーザーのみなさまにより楽しんで頂けるコンテンツ作りや、サービスの拡大に努めてまいります。

以上

【GMOメディア株式会社】 (URL:https://www.gmo.media/
会社名  GMOメディア株式会社 (東証グロース市場 証券コード:6180)
所在地  東京都渋谷区桜丘町26番1号 セルリアンタワー
代表者  代表取締役社長 森 輝幸
事業内容 ■メディア事業   
     ■ソリューション事業
資本金  7億6,197万円

【GMOインターネットグループ株式会社】(URL:https://www.gmo.jp/
会社名  GMOインターネットグループ株式会社(東証プライム市場 証券コード:9449)
所在地  東京都渋谷区桜丘町26番1号 セルリアンタワー
代表者  代表取締役グループ代表 熊谷 正寿
事業内容 ■インターネットインフラ事業 
     ■インターネット広告・メディア事業
     ■インターネット金融事業   
     ■暗号資産事業
資本金  50億円

※記載されている会社名・製品名は、各社の商標、もしくは登録商標です。
Copyright (C) 2023 GMO Media, Inc. All Rights Reserved.

企業プレスリリース詳細へ
PR TIMESトップへ

続きを読む ]

このエントリーをはてなブックマークに追加

リリースカテゴリのその他の記事

地図を探す

今すぐ地図を見る

地図サービス

コンテンツ

電話帳

マピオンニュース ページ上部へ戻る