旬のトピック、最新ニュースのマピオンニュース。地図の確認も。

yama × キタニタツヤ初コラボ楽曲「憧れのままに」配信開始!

2023年09月20日10時45分 / 提供:PR TIMES

yama × キタニタツヤの初コラボ楽曲、Hyundai『KONA』イメージソング 「憧れのままに」が9月20日0時に配信開始。同日20時には KONA Collaboration VideoがyamaのYouTubeチャンネルで公開になる。

[画像1: https://prtimes.jp/i/13546/3891/resize/d13546-3891-0d78ef294be88c6a0ee0-0.jpg ]

yama、キタニタツヤのコラボ楽曲「憧れのままに」が2023年9月20日(水)の0時より配信開始された。
本楽曲は、Hyundai Mobility Japan 株式会社(以下:Hyundai)の年内発売予定の新型電気自動車「KONA」の日本における発売に向けて制作された。
本楽曲のリリース開始に伴い、9月20日(水)20時より、本楽曲のプロモーションビデオである、yama × キタニタツヤ 『憧れのままに』 KONA Collaboration Videoが公開。
また、9月27日(水)には都内某所にて本楽曲を初披露する「KONA MUSIC LIVE」も開催も決定している。

■アーティストコメント
yama
何かに強く心惹かれるという感情は時に大きな原動力になると思います。幼少期に抱くような憧れやときめきを大人になっても忘れずに進めたら、いずれ自分の色も濃くなっていくかもしれないなと。今回の楽曲は、華やかでどこか懐かしいような音色のシンセサイザーと疾走感あるリズムが印象的で、空間を漂うようなメロディも心地良く感じました。楽曲を歌う時は、聴いた人が踊りたくなるような軽やかさを大事にし、あえてエアリーな声質で歌って全体が広がるようにしました。でも頭で考えすぎずに楽曲に身を任せることも大事にしながら歌っています。以前からキタニさんの楽曲を聞いていて、数年前にカバーしたこともあったので、今回コラボ出来て嬉しく思います。レコーディングも立ち会って頂き、OKテイクがとれるとキタニさんがグーサインしてくれるので安心していました(笑)

キタニタツヤ
Hyundaiは個人的に世界ラリー選手権で注目している企業で、「KONA」が世界的にヒットしている車であることも知っていたので、それが日本に上陸する際の橋渡し役として選んでいただけたのは光栄でした。夢を聞かれて答えることがなかった子供時代、何かを夢見ている友人の姿に憧れていました。憧れなんてないよ~と言いながら、恋に恋するように、憧れに憧れている。それ位「憧れ」は我々の存在とくっついていると思います。「憧れのままに」生きること、簡単ではないですが、その願望を歌にしたいと考え楽曲制作に臨んだのですが 「カッコいいギターカッティングと、古くて新しいシンセイントロが作れないとこの曲はダメだ!」と早い段階で考えていて、その両者がツル~と出てきてくれた時に「行けるぞ」と自信を持てました。イントロのギターを思いついた時の映像を備忘用で撮っておいたのですが、今見てみたらその時の自分の身なりがボサボサすぎて、当時の自分の苦労っぷりに同情してしまいました。

tsunotsuno
私は「自分との関係が定まっていないものと対峙すること」への関心が強く、制作中もついそのことを考えてしまいます。そして、何をするか/しないかを先が読めなくても決めなければならない私たちの日々を讃えることができたら、とも思っています。「憧れのままに」を聴いて、「憧れ」にはそんな日々をポジティブに変える力があることに気づき、今回の作品はそのことを大切にしながら制作しました。私の作品は制作に時間がかかるので、ゼロからのコラボ制作は実は今回がほぼ初です。一歩踏み出すことができたのは、まさに「憧れ」の力が大きかったのかもしれません。yamaさんとキタニさんは大好きなアーティストで、さらに私は大学で自動車の勉強をするくらい車が好きでHyundaiさんのファンでもありました。今回「憧れのままに」筆を走らせて、1人では作れなかった作品ができたことをとても嬉しく思っています。

■リリース情報
・楽曲
Hyundai『KONA』イメージソング
yama × キタニタツヤ『憧れのままに』
ダウンロード/ストリーミング:https://yamakitani.lnk.to/DFMnip
リリース日時:2023年9月20日0時

・プロモーションビデオ
Hyundai『KONA』イメージソング
yama × キタニタツヤ『憧れのままに』 KONA Collaboration Video
PVプレミア公開日時:2023年9月20日20時:https://youtu.be/yIncOcSN2aQ

■楽曲『憧れのままに』
yamaとキタニタツヤの初コラボ楽曲『憧れのままに』は、人々が抱く理想のライフスタイルを叶えるHyundaiの「KONA」の発売を記念したイメージソングである。
「何かに憧れ続ける人々の姿勢を応援する」という想いのもと、「憧れのままに」というコンセプトワードをHyundaiが設定。
そして、現代ならではの多様なライフスタイルを牽引し、「憧れ」を提唱していくにふさわしいという理由から、yama、キタニタツヤが抜擢された。
「憧れのままに」は、日本カルチャーが世界に影響を与え、「憧れ」を象徴する時代でもあった1970~80年代のシティポップからインスパイアを受ける形で、懐かしさがありながらも新しい、「現代における憧れ」を象徴的に表現する楽曲に仕上がっている。
今回のコラボは、yamaがボーカル、キタニタツヤが作詞・作曲・ボーカルを務めている。
本楽曲のジャケットには、SNSを起点に活動を続ける新進気鋭のCGイラストレーター/デジタルクリエイターで、日常の街並みに巨大な少女を配置するインパクトの大きい作風を特徴とするtsunotsunoを起用。

■yama × キタニタツヤ 『憧れのままに』 KONA Collaboration Video
[画像2: https://prtimes.jp/i/13546/3891/resize/d13546-3891-9fb60abeb094e8ebbe6e-1.jpg ]

『憧れのままに』の配信に伴い、YouTube上で公開されるプロモーションビデオは、楽曲に合わせ、熊本県阿蘇・天草で疾走する「KONA」とともに、主人公が憧れを追い続ける様子や、CGでは再現できない幻想的な世界観をドローンライティングを使用し表現した映像となっている。

■yama×キタニタツヤが新型電気自動車「KONA」の電気を用いて演奏!「KONA MUSIC LIVE」を都内某所で開催!
楽曲配信開始を記念し、2023年9月27日、都内某所にて、Hyundai presents 「KONA MUSIC LIVE」を実施する。
本ライブでは、「KONA」の電気を用いた楽器演奏が行われる他、シティポップの時代や文化の背景にあったトーンを踏襲した淡いブルーパープルカラーのライティングや、シティポップを感じさせる各種ループ映像を用意。
懐かしくも新しいレトロフューチャーな世界観漂う空間内で、新楽曲『憧れのままに』が初披露される予定となっている。

■アーティストプロフィール

yama
[画像3: https://prtimes.jp/i/13546/3891/resize/d13546-3891-5232a2e57cc159e0c5c1-2.jpg ]

SNSを中心にネット上で注目を集める新世代シンガー。2018年よりYouTubeをベースにカバー曲を公開し活動をスタート。2020年4月に自身初のオリジナル楽曲としてリリースされた『春を告げる』はSNSをきっかけに爆速的にリスナーの心を掴み、あらゆるヒットチャートでトップにランクイン。2021年にはテレビアニメ「王様ランキング」エンディングテーマとして『Oz.』、2023年にはテレビアニメ「機動戦士ガンダム 水星の魔女」ではオープニングテーマに『slash』が抜擢された。そのほか、日本国内の映画主題歌やドラマ、CMにも楽曲が起用されており、現在の音楽シーンを象徴するアーティストの1人である。

・Official HP
https://www.sonymusic.co.jp/artist/yama/
・Official Twitter(X)
yama:https://x.com/douhwe?s=11
staff:https://x.com/yama_official0?s=11
・Official Instagram
https://instagram.com/ya.ma_00?igshid=YTQwZjQ0NmI0OA==
・Official TikTok
https://www.tiktok.com/@yama_official_tiktok?_t=8foWXK7tRbe&_r=1

キタニタツヤ
[画像4: https://prtimes.jp/i/13546/3891/resize/d13546-3891-92b3320fb2ab84cd4ed0-2.jpg ]

2014年頃からネット上に楽曲を公開し始め、2017年より高い楽曲センスが買われ作家として楽曲提供をしながらソロ活動も行う。ヨルシカのサポートメンバーとしての活動やジャニーズWEST, 星街すいせいといった多くのアーティストへの楽曲提供などジャンルを越境し活躍を続け、携わった音源のYouTube総再生回数は10億回以上。2023年7月、TVアニメ『呪術廻戦』「懐玉・玉折」 オープニングテーマ「青のすみか」をリリース。配信開始初日でデジタルチャート23冠を達成するなど今最も注目すべきアーティストの一人となっている。

・Official HP
https://tatsuyakitani.com/
・Official Twitter(X)
キタニタツヤ:https://x.com/tatsuyakitani?s=11
staff:https://x.com/tatsuyakitani2?s=11
・Official Instagram
キタニタツヤ:https://instagram.com/inunohone?igshid=YTQwZjQ0NmI0OA==
staff:https://instagram.com/tatsuyakitani2?igshid=YTQwZjQ0NmI0OA==
・Official TikTok
https://www.tiktok.com/@inunohone?_t=8foWZ8urkJO&_r=1

tsunotsuno
[画像5: https://prtimes.jp/i/13546/3891/resize/d13546-3891-f48eb8585f191b8f44ae-2.jpg ]

SNSを起点に活動を続ける新進気鋭のCGアーティスト。大学から美術をはじめ、徐々にCG作品を作るように。フォロワー700人の状態でSNSに投稿した作品をアメリカの俳優ローワン・ブランチャードがリポストしたことをきっかけにフォロワー数が急増し一躍有名に。現在Xで約3万5千人、Instagramで7万2千人人のフォロワーを抱え、日本だけでなく、アメリカを中心とした海外のファンも多く抱えている。「マーク ジェイコブス(MARC JACOBS)」の、「ヘブン バイ マーク ジェイコブス(HEAVEN BY MARC JACOBS)」2022年春夏コレクションのビジュアルなどを手掛ける。目の前に立ちはだかるような、それでいて愛おしく思えるキャラクターをモチーフに作品を製作。

・Official Twitter(X)
https://x.com/ve9etable0831?s=11
・Official Instagram
https://instagram.com/tsunotsuno0831?igshid=YTQwZjQ0NmI0OA==

企業プレスリリース詳細へ
PR TIMESトップへ

続きを読む ]

このエントリーをはてなブックマークに追加

リリースカテゴリのその他の記事

地図を探す

今すぐ地図を見る

地図サービス

コンテンツ

電話帳

マピオンニュース ページ上部へ戻る