旬のトピック、最新ニュースのマピオンニュース。地図の確認も。

【1月31日(水)開催】多店舗展開の出店戦略をウェビナーにて徹底解説!

2024年01月22日16時45分 / 提供:PR TIMES

テナント出店時に重要な「商圏分析・エリア選定」や「ショッピングセンター出店のメリット」、「出店後の集客」を解説します!

株式会社丸井(本社:東京都中野区、代表取締役社長:青野 真博)は、技研商事インターナショナル株式会社・株式会社ナビタイムジャパンと共催で、多店舗展開を検討されている企業さま向けにウェビナーを開催します。

[画像1: https://prtimes.jp/i/3860/3374/resize/d3860-3374-454cbe51ebdb1a79ae59-0.png ]

■本セミナーはこんな方におすすめ!
・自社のターゲットに対する、出店エリアの選定方法を知りたい方
・ショッピングセンター出店のメリットと、成功事例を知りたい方
・出店エリアや場所の特性に応じたMEO対策を知りたい方

■タイムスケジュール
【第一部】地図とデータを用いた企業の店舗戦略とその実践~商圏と来訪者を知り、出店や販促の精度を上げる方法~

店舗の売上や顧客データと店舗周辺(すなわち商圏)の人口統計データを駆使して、 新規出店時の売上予測から品揃えや店頭販促の最適化、顧客のペルソナ分析、販促エリアの定義について、 GIS(地図情報システム)を用いた分析の切り口と事例をご紹介します。
[画像2: https://prtimes.jp/i/3860/3374/resize/d3860-3374-763faa695a7d9ce8efc0-0.jpg ]

<登壇者>
技研商事インターナショナル株式会社
執行役員 マーケティング部 部長 シニアコンサルタント
市川 史祥

【第二部】「ショッピングセンターへの出店のメリット」と「テナントさまの多店舗展開事例」の解説

多店舗展開においては、既存店の課題に何が必要かを分析し、出店戦略を設計することが重要です。今回はショッピングセンターへの出店のメリット・路面店との違いをお伝えした上で、マルイを含め、多店舗に出店されている企業の事例を解説します。
[画像3: https://prtimes.jp/i/3860/3374/resize/d3860-3374-a9fb7894082869b1025e-0.jpg ]

<登壇者>
株式会社丸井
テナントサクセス推進室
小中 沙恵

【第三部】出店場所によって変わる?エリアを活かしたMEO対策

「近くの〇〇」というローカル検索が一般化した今、MEO対策は必須となっています。基本の情報発信や口コミももちろん重要ですが、あらためて「ローカル」検索対策であることに立ち返り、出店エリアや場所の特性に応じたMEO対策について再考します。
[画像4: https://prtimes.jp/i/3860/3374/resize/d3860-3374-30f63c469e1340893359-0.jpg ]

<登壇者>
株式会社ナビタイムジャパン
ロケーションマーケティング事業部 部長
内門 智弥

【第四部】質疑応答

▼詳細・お申込み
https://omemie.0101.co.jp/campaign-lease-webinar-20240131?utm_source=pr&utm_medium=referral&utm_campaign=prtimes

■セミナー概要
日時:2024年1月31日(水)10:30~11:45

会場:オンライン(お申し込み後、メールにて参加用URLをご案内いたします)

参加費:無料

主 催:株式会社丸井
    株式会社ナビタイムジャパン
    技研商事インターナショナル株式会社

▼丸井
https://www.0101.co.jp

▼丸井グループ
https://www.0101maruigroup.co.jp

企業プレスリリース詳細へ
PR TIMESトップへ

続きを読む ]

このエントリーをはてなブックマークに追加

リリースカテゴリのその他の記事

地図を探す

今すぐ地図を見る

地図サービス

コンテンツ

電話帳

マピオンニュース ページ上部へ戻る