2023年09月21日18時40分 / 提供:PR TIMES
音が響きにくい靴でマナー美人なミュージアム鑑賞を
フェリシモが展開する「ミュージアム部」は、「美術館に履いていきたい 音が響きにくい革風Tストラップシューズ」のウェブ販売を9月20日より開始しています。第一弾として2021年に発売した「エナメルTストラップシューズ」は、ミュージアムはもとより、舞台上や図書館など、靴音の気になるシーンで活躍すると累計販売数6,700足以上(2023年9月時点)の人気商品です。ウェブアンケート結果を参考にして生まれた第二弾は、素材をツヤ感控えめの合皮に変更。上品な印象のTストラップデザインや、歩きやすく疲れにくい仕様や生活防水機能などはそのままに、より普段着に合わせやすいプレーンな表情に仕上がりました。前作と両方そろえれば、その日の気分やコーディネート、お出かけ先にあわせて選ぶことができます。
[画像1: https://prtimes.jp/i/12759/3199/resize/d12759-3199-0f4c3711865b881a6624-0.jpg ]
◆「美術館に履いていきたい 音が響きにくい革風Tストラップシューズ」をフェリシモ「ミュージアム部」noteでチェック
>> https://feli.jp/s/pr230920mu/1/
[画像2: https://prtimes.jp/i/12759/3199/resize/d12759-3199-d7988427efe12a8813df-1.jpg ]
ヒール内側には、カツカツ音が気になりにくい発砲ラバー素材を採用しているので、軽くて歩きやすい仕上がりになっています。低反発クッションのインソールで、疲れにくいのもうれしいポイントです。ふわふわのかかとクッションで、パカパカ浮きもやさしく防止してくれます。
[画像3: https://prtimes.jp/i/12759/3199/resize/d12759-3199-01ba9cc5be6f4bd7ee5f-2.jpg ]
ストラップは着脱しやすい引っ掛け仕様で、長さ調節も可能です。地面から約3cm、約5時間耐水の生活防水仕様になっていて、ラバー底で滑りにくいのも◎です。
[画像4: https://prtimes.jp/i/12759/3199/resize/d12759-3199-02189570bfa1fc29a240-3.jpg ]
フォーマルからカジュアルまで、いろんなコーデにマッチします。
[画像5: https://prtimes.jp/i/12759/3199/resize/d12759-3199-5c8cbabd7f0ebb67c3df-4.jpg ]
【NEW】ミュージアム部 美術館に履いていきたい 音が響きにくい革風Tストラップシューズ
1足 ¥6,500(+10% ¥7,150)
商品の詳細とお申し込み>> https://feli.jp/s/pr230920mu/2/
第一弾のエナメルタイプ(左)とそろえるのもおすすめです。
[画像6: https://prtimes.jp/i/12759/3199/resize/d12759-3199-52d52a276d580b31c03a-5.jpg ]
ミュージアム部 美術館に履いていきたい 音が響きにくいエナメルTストラップシューズ
1足 ¥6,500(+10% ¥7,150)
商品の詳細とお申し込み>> https://feli.jp/s/pr230920mu/3/
[画像7: https://prtimes.jp/i/12759/3199/resize/d12759-3199-8bbd71abc2c8a98485c9-6.jpg ]
◆そのほかフェリシモ「ミュージアム部」で人気の、ミュージアム鑑賞のおともにおすすめの商品をご紹介
展示ケースやガラス越しの鑑賞時に気になる、「映り込み」をおさえてくれるダークトーンのマスクカバーです。
ミュージアム部 ダークカラーで映り込みをおさえる アトリビュート刺しゅうのマスクカバーの会
月1枚 ¥1,700(+10% ¥1,870)
商品の詳細とお申し込み>> https://feli.jp/s/pr230920mu/4/
[画像8: https://prtimes.jp/i/12759/3199/resize/d12759-3199-0009b3aad005e86844c7-7.jpg ]
◆フェリシモ「ミュージアム部(TM)」
[画像9: https://prtimes.jp/i/12759/3199/resize/d12759-3199-0b5e671d2f3c196e410c-8.jpg ]
美術館、博物館、文学館、記念館など、ミュージアムが大好きなメンバーが集まるフェリシモの公式部活。今よりももっとミュージアムが楽しくなるモノ・コトをお届けします。
・フェリシモ「ミュージアム部」ウェブサイト >> https://www.felissimo.co.jp/museumbu/
・X(Twitter)(@f_museumbu) >> https://twitter.com/f_museumbu
・Instagram(@felissimo_museumbu) >> https://www.instagram.com/felissimo_museumbu/
・note >> https://note.com/f_museumbu
・公式ハッシュタグ: #フェリシモミュージアム部
展覧会、美術館、博物館などミュージアム関係者のみなさまへ
フェリシモ「ミュージアム部」ではパートナー企業を募集しています。コラボレーション、商品開発、卸販売、リース、イベントやPOP UP SHOPの出店のご相談など、お気軽にお問い合わせください。
お問い合わせフォームはこちら>> https://feli.jp/s/pr2103232/2/
◆お電話でのご注文・お問い合わせ
フリーダイヤル: 0120-055-820(通話料無料)
※受付時間:平日/9時~17時
※一部のIP電話ではご利用できない場合があります。
※お客さまからのお電話は、内容を確認・記録するために録音させていただいております。
~ともにしあわせになるしあわせ「FELISSIMO[フェリシモ]」~
ファッションや雑貨など自社企画商品を中心に、カタログやウェブなどの独自メディアで生活者に販売するダイレクトマーケティングの会社です。ひとりひとりがしあわせ共創の担い手となること、人をしあわせにすること、自然・社会・人としあわせになること。それらの経験価値をコアバリューとした「ともにしあわせになるしあわせ」を具現化する“事業性・社会性・独創性”の3つが交わる領域での事業活動を行っています。
― 会社概要 ―
社名 : 株式会社フェリシモ
本社所在地 : 〒650-0041 神戸市中央区新港町7番1号
代表者 : 代表取締役社長 矢崎和彦
証券コード : 東証スタンダード3396
創立 : 1965年5月
事業内容 : 自社開発商品をカタログやウェブサイトにて全国の生活者に販売するダイレクトマーケティング事業
◆ウェブサイト>> https://feli.jp/s/pr230312/1/
◆「フェリシモ定期便」とは?・楽しみ方>> https://feli.jp/s/pr230312/9/
◆Instagram>> https://www.instagram.com/felissimo_official/
◆X(Twitter)>> https://twitter.com/FELISSIMO_SANTA
◆Facebook>> https://www.facebook.com/felissimosanta/
◆会社案内(PDF)>> https://feli.jp/s/pr230312/2/
◆フェリシモの社会活動>> https://feli.jp/s/pr230312/3/
◆みなさまとともにしあわせ社会をめざす基金活動>> https://feli.jp/s/pr230312/4/
◆「Stage Felissimo」紹介【動画】>> https://feli.jp/s/pr230312/10/
[動画: https://www.youtube.com/watch?v=cZzlJSNe1NA ]
◆フェリシモ公式ショッピングアプリ>> https://feli.jp/s/pr230312/6/
[画像10: https://prtimes.jp/i/12759/3199/resize/d12759-3199-4d644ade32598fc39a47-9.jpg ]
[画像11: https://prtimes.jp/i/12759/3199/resize/d12759-3199-ad7199608bb336cb20c8-10.jpg ]
企業プレスリリース詳細へ
PR TIMESトップへ