旬のトピック、最新ニュースのマピオンニュース。地図の確認も。

【ホテル日航大阪】Osaka Metro御堂筋線梅田-心斎橋間 開業90周年記念コラボ企画第三弾!9色の路線カラーをイメージしたカクテルフェアを8月1日(火)より実施

2023年07月27日13時15分 / 提供:PR TIMES

路線カラーの豆知識を語りながら、お好みカラーのカクテルを味わうひとときを。

大阪 心斎橋のホテル日航大阪(大阪市中央区西心斎橋1-3-3、代表取締役社長・総支配人:呉服 弘晶)は、Osaka Metro御堂筋線 梅田駅―心斎橋駅間が本年開業90周年を迎えたことを記念し、2023年8月1日(火)から8月31日(木)までの期間、メインバー「夜間飛行」(2階)にて9路線のラインカラーをイメージしたカクテルを提供する「Osaka Metroカラーカクテルフェア」を実施いたします。

[画像1: https://prtimes.jp/i/2213/3123/resize/d2213-3123-e8d07a4ef01dfae2d234-11.jpg ]

ホテル日航大阪では、Osaka Metro御堂筋線開業90周年を記念し、4月より1日乗車券付き宿泊プラン、御堂筋
線カラーのラスク販売、8月1日(火)から8月6日(日)まで実施の御堂筋線の歴史に触れるパネル展など、さま
ざまな企画を展開しています。
メインバー「夜間飛行」では、Osaka Metro9路線それぞれが持つ路線カラーに着目し、それぞれのカラーに合わせた9色のカクテルを集めたフェアを実施することとなりました。本フェアを機に、普段から路線図や駅の表示、車体で目にしているものの、意外と知らない路線カラーに込められた意味や路線の特徴などに触れていただきながら、カクテルの美しさや味わいも知っていただきたいと考えております。詳細は下記をご高覧ください。

【Osaka Metroカラーカクテルフェア 概要】

公式サイト:https://www.hno.co.jp/restaurant/yakanhiko/cocktail-osaka-metro.html
提供期間:2023年8月1日(火)~8月31日(木)
提供店舗:ホテル日航大阪 メインバー「夜間飛行」(2階)
カクテル詳細と料金:※料金は全てサービス料・消費税込
■御堂筋線 路線カラー:赤(臙脂/えんじ色) 
[画像2: https://prtimes.jp/i/2213/3123/resize/d2213-3123-476307ae42cb49fd4385-0.jpg ]

大阪市内の真ん中を南北に走る御堂筋線は大阪の大動脈であることに由来。
90年前に誕生したOsaka Metro最初の路線。

カクテル:ホテル日航大阪オリジナルカクテル 「Vol de Nuit」 2,150円
(ブランデー、カシス、ワインリキュール、ザクロシロップ、レモンジュース)

■谷町線 路線カラー:紫(京紫色)
[画像3: https://prtimes.jp/i/2213/3123/resize/d2213-3123-ee97c668f19a30a8b95e-4.jpg ]

沿線に歴史あるお寺が多いことから、最高位の僧侶が身にまとう袈裟の色に由来。

カクテル:「ブルームーン」 1,580円
(ドライ・ジン、スミレリキュール、レモンジュース)

■四つ橋線 路線カラー:青(縹/はなだ色)
[画像4: https://prtimes.jp/i/2213/3123/resize/d2213-3123-86685130d57b91666fce-3.jpg ]

御堂筋線の海側を平行に走っていることと、御堂筋線の赤(大動脈)に対して静脈の青。
     
カクテル:「楊貴妃」  1,580円
(桂花陳酒、ライチ・リキュール、グレープフルーツジュース、ブルー・キュラソー)

■中央線 路線カラー:緑(緑色)
[画像5: https://prtimes.jp/i/2213/3123/resize/d2213-3123-ead58c1099b2ec844ce8-7.jpg ]

大阪市民の憩いの場である大阪城公園の近くを通ることから、木々の緑を連想する緑。 
     
カクテル:「モッキンバード」 1,580円
(テキーラ、ミントリキュール、レモンジュース)

■千日前線 路線カラー:桃色(紅梅/こうばい色)
[画像6: https://prtimes.jp/i/2213/3123/resize/d2213-3123-dd4c10943baf6c0d215e-4.jpg ]

大阪ミナミの繁華街、なんばや千日前の夜のネオンをイメージした桃色。
     
カクテル:「チェリーブロッサム」  2,150円
(ブランデー、チェリー・ブランデー、オレンジキュラソー、レモンジュース、ザクロシロップ)

■堺筋線 路線カラー:茶(茶色)
[画像7: https://prtimes.jp/i/2213/3123/resize/d2213-3123-fcd26846457472a7d921-2.jpg ]

相互直通運転をしている阪急電車のボディーカラーに合わせた茶色。
     
カクテル:「ビッグブラウン」 1,900円
(バーボンウイスキー、カカオリキュール、メープルシロップ、レモンジュース)

■長堀鶴見緑地線 路線カラー:黄緑(萌黄/もえぎ色)
[画像8: https://prtimes.jp/i/2213/3123/resize/d2213-3123-8f6c71847fdadbda18c4-7.jpg ]

1990年、鶴見緑地で開催された「国際花と緑の博覧会」へのアクセス路線として誕生。
鶴見緑地をイメージした黄緑。

カクテル:「グラスホッパー」 1,580円
(ミントリキュール、カカオリキュール、生クリーム)

■今里筋線 路線カラー:橙(柑子/こうじ色)
[画像9: https://prtimes.jp/i/2213/3123/resize/d2213-3123-c4d98d71ded02c053c2d-1.jpg ]

他の路線と識別しやすく、暖かいイメージのオレンジ色。Osaka Metroで最も新しい路線。

カクテル:「オレンジブロッサム」 1,580円
(ドライ・ジン、オレンジジュース、オレンジビターズ)

■ニュートラム 路線カラー:セルリアンブルー
[画像10: https://prtimes.jp/i/2213/3123/resize/d2213-3123-42ec35bfe17abfddf92e-9.jpg ]

四つ橋線(青)につながり、海や空を感じさせる水色。

カクテル:「ブルーマルガリータ」 1,580円
(テキーラ、ブルー・キュラソー、レモンジュース、塩)

お問い合わせ:メインバー「夜間飛行」(2階) 直通TEL.06-6244-1197 
営業時間 17:00~23:00(L.O.22:30) ※土・日 14:00~
カバーチャージ 20:00~22:30 990円 
https://www.hno.co.jp/restaurant/yakanhiko.html
※写真はイメージです。    
[画像11: https://prtimes.jp/i/2213/3123/resize/d2213-3123-2596ac7b46d14481084c-11.jpg ]

【ホテル日航大阪について】
開 業 :1982 年(昭和57 年)9 月4 日
所在地:542-0086 大阪市中央区西心斎橋1-3-3
アクセス:Osaka Metro御堂筋線・長堀鶴見緑地線「心斎橋」駅8.号出口直結
施設紹介:地上32 階、地下4 階。客室数603 室、料飲施設9 店舗、大小13 の宴会場、チャペル、エステティックサロンなどを備える総合施設。テイクアウト、およびオンラインショップでの商品販売も行う。
ユニバーサル・スタジオ・ジャパンのアライアンスホテル。
[画像12: https://prtimes.jp/i/2213/3123/resize/d2213-3123-e150de0bfaf18af5485d-12.jpg ]

企業プレスリリース詳細へ
PR TIMESトップへ

続きを読む ]

このエントリーをはてなブックマークに追加

リリースカテゴリのその他の記事

地図を探す

今すぐ地図を見る

地図サービス

コンテンツ

電話帳

マピオンニュース ページ上部へ戻る