旬のトピック、最新ニュースのマピオンニュース。地図の確認も。

「証券アナリストによるディスクロージャー優良企業選定」において、丸井グループが小売業部門で「第1位」を2年連続で獲得

2022年10月13日22時45分 / 提供:PR TIMES

株式会社丸井グループ(本社:東京都中野区、代表取締役社長:青井 浩)は、このたび、公益社団法人日本証券アナリスト協会が実施する「証券アナリストによるディスクロージャー優良企業選定」(2022年度)において、小売業部門の「第1位」に2年連続で選出されました。

■ 「証券アナリストによるディスクロージャー優良企業選定」とは

[画像1: https://prtimes.jp/i/3860/3049/resize/d3860-3049-0c1320bcddbc959277db-0.jpg ]

日本証券アナリスト協会が、企業情報開示の促進・向上を目的に、1995年より開催している表彰制度で、総勢500名規模の証券アナリストが以下の5項目について評価をおこないます。

1.経営陣のIR姿勢、IR部門の機能、IRの基本スタンス

2.説明会、インタビュー、説明資料などにおける開示
3.フェア・ディスクロージャー
4.ESGに関連する情報の開示
5.各業種の状況に即した自主的な情報開示

当社グループは、投資家・アナリストさま向けの「MARUI IR DAY」や、企業価値向上につながる中長期テーマについての対話を行う「エンゲージメント対話」などのスモールミーティングを経営陣自らが参加して開催するなど、“経営陣のIR姿勢”や、有価証券報告書における“ESG情報を含む非財務情報の開示の充実・促進”への取り組みなどを特に評価いただき、小売業部門の対象22社のうち、上記5項目すべてで上位に選出され、4度目の「第1位」となりました。

※選定結果の詳細はこちら
https://www.saa.or.jp/standards/disclosure/selectiont/index.html

「MARUI IR DAY」

[画像2: https://prtimes.jp/i/3860/3049/resize/d3860-3049-797fb2bd08c466fc5267-1.jpg ]

投資家・アナリストさま向けに、中期経営計画の浸透や非財務情報の共有、当社グループのビジョンの共有などを目的とした「MARUI IR DAY」を開催しています。事業会社の社長や、担当社員、社外取締役など、幅広いメンバーが説明や対話をおこない、投資家・アナリストさまからはより深く当社を理解できる場として好評をいただいております。

「エンゲージメント対話」

[画像3: https://prtimes.jp/i/3860/3049/resize/d3860-3049-094fc95a58fe7c3613f0-2.jpg ]

当社グループのビジネスモデルやサステナビリティなどの、企業価値向上につながる中長期テーマを設定し、投資家・アナリストさまとの 相互理解をすすめるスモールミーティングの場として「エンゲージメント対話」を年間10件程度開催しています。“小売だけでなく幅広い業種の投資家・アナリストさま”にご参加いただき、“長期的な視点での建設的な対話”をおこなっています。

■ 丸井グループが進める「ステークホルダー経営」
当社グループは、お客さまをはじめ、株主・投資家の皆さま、お取引先さま、地域・社会、社員に、将来世代を加えた6つのステークホルダーの「利益としあわせの調和」を企業価値と定義し、ステークホルダーとともにその拡大をめざす「ステークホルダー経営」を進めています。小売、フィンテックに未来投資(スタートアップ企業や新規事業への投資)を加えた、共創を基盤とした三位一体のビジネスモデルで、さらなる企業価値の拡大をめざしています。

また、中期経営計画では、利益とインパクト※の両立を掲げており、今後の経営に収益性とサステナビリティの視点は欠かせないものとなります。環境への配慮、社会的課題の解決、ガバナンスへの取り組みとビジネスが一体となった「未来志向のステークホルダー経営」を進めています。

このたびの受賞に際し、すべてのステークホルダーの皆さまに感謝を申し上げるとともに、「ステークホルダー経営」を通じ、さらなる中長期的な企業価値の向上に取り組んでまいります。

※インパクトとは
当社グループが2019年に公表した「丸井グループビジョン2050」に基づき、サステナビリティとWell-beingに関わる目標を「インパクト」として定義しました。「将来世代の未来を共に創る」「一人ひとりの『しあわせ』を共に創る」「共創のプラットフォームをつくる」の3つの目標を達成すべく、主要な取り組み項目を中期経営計画の主要KPIとして設定しています。今後は具体的な取り組み方法や価値創造ストーリーを策定してまいります。
https://www.0101maruigroup.co.jp/ir/pdf/plan/2022/mp2022_6.pdf

※当社のめざす「ステークホルダー経営」「丸井グループ ビジョン2050」についてはこちら
[画像4: https://prtimes.jp/i/3860/3049/resize/d3860-3049-d686ade6768ec91cb379-3.png ]

「共創経営レポート2021(日本語版)」
https://www.0101maruigroup.co.jp/ir/lib/i-report.html

「VISION BOOK 2050(日本語版)」
https://www.0101maruigroup.co.jp/sustainability/lib/s-report.html

■ 丸井グループの概要
商号     :株式会社 丸井グループ
本社所在地  :〒164-8701 東京都中野区中野 4-3-2
代表電話   :03(3384)0101 FAX 03(5343)6615
URL     :https://www.0101maruigroup.co.jp
代表取締役社長:青井 浩
おもな関連会社:(株)エポスカード、(株)丸井、(株)エムアンドシーシステム ほか

企業プレスリリース詳細へ
PR TIMESトップへ

続きを読む ]

このエントリーをはてなブックマークに追加

リリースカテゴリのその他の記事

地図を探す

今すぐ地図を見る

地図サービス

コンテンツ

電話帳

マピオンニュース ページ上部へ戻る