旬のトピック、最新ニュースのマピオンニュース。地図の確認も。

資生堂、2025年日本国際博覧会にて香りを用いた最新の感性研究の実証実験を実施 ~香りには人々の関係性をより良い方向に変える力があるのか~

2025年06月27日12時15分 / 提供:PR TIMES

資生堂は、2025年7月11日(金)から20日(日)までの10日間、2025年日本国際博覧会(以下、大阪・関西万博)の河瀬直美テーマ事業プロデューサーが担当するシグネチャーパビリオン「Dialogue Theater - いのちのあかし -」の会場内にて、”Beauty Dialogue美の対話”をテーマとした「Shiseido Week(資生堂ウィーク)特別企画」を開催します。
10日間のうち、7月11日(金)から14日(月)までの4日間は、同会場内「対話シアター棟」にて、当社の感性研究である「香りを用いた共感体験」の実証実験を来場者参加型で行います。(図1) これは、人とのつながりの希薄化や孤独・孤立問題が懸念される現在において、「香り」に人々の関係性をより良い方向性に変えられる力があるか実証するものです。
会場となるのは、当社が協賛・技術協力をしている、シグネチャーパビリオン「Dialogue Theater - いのちのあかし -」です。河瀬直美テーマ事業プロデューサーが担当する「いのちを守る」をテーマとしてパビリオンで表現する「対話」や「多様性」の大切さは、当社が目指す「美の力を通じて人々が幸福を実感できるサステナブルな社会」の実現に向け、重要な要素であると考えています。このシグネチャーパビリオンにおいて、当社の有する技術がどのように貢献できるか、万博という多様な人々が集まる場で検証を行います。

リリースカテゴリのその他の記事

マピオンニュース ページ上部へ戻る