旬のトピック、最新ニュースのマピオンニュース。地図の確認も。

『システムのBCPは対策済みでも、情シス業務のBCPは考えられているのか?』というテーマのウェビナーを開催

2024年09月26日12時40分 / 提供:PR TIMES

マジセミ株式会社は「システムのBCPは対策済みでも、情シス業務のBCPは考えられているのか?」というテーマのウェビナーを開催します。

[画像1: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/54842/2773/54842-2773-d1e1d2ccb57ca16cb46cd3c052a9c9bb-1280x720.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]

詳細・参加申込はこちら

■大災害のリスクや大規模サイバー攻撃などの頻発
本年1月の最大震度7の能登半島地震を筆頭に、8月には宮崎県でも大きな地震が発生し、南海トラフ巨大地震の注意喚起も行われました。
その隙を突くかのように、企業に対しての大規模サイバー攻撃なども増加しており日本全土の企業が、外的要因により業務運営が困難になるリスクを背負っている状況にあります。

■BCP対策の落とし穴~システムのBCPは対策済みでも、情シス業務のBCPは考えられているのか?~
様々な緊急事態が発生した場合も企業がビジネスを継続できるよう、近年はBCPの重要性が問われ、対策の強化がされています。一方で、企業運営上重要な情シス業務のBCP対策は行われているのでしょうか? たとえシステムが稼働していても情シスの業務が継続できなければ、結果的に企業は大きな損失を受けることとなってしまいます。

■緊急時の情シス業務に求められる、リモートツールの要件とは?
緊急時でも情シス業務が継続できるようにするためには、どのような対策が必要でしょうか。今回のセミナーでは、リモートツールを使って、緊急時でも業務を行う方法やツールに必要とされる要件についてお伝えします。

■主催
株式会社インターコム
■協力
株式会社オープンソース活用研究所
マジセミ株式会社

詳細・参加申込はこちら

マジセミは、今後も「参加者の役に立つ」ウェビナーを開催していきます。
過去セミナーの公開資料、他の募集中セミナーは▶こちらでご覧いただけます。

[画像2: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/54842/2773/54842-2773-b1386abda3cdaaec5ca043b155c118cd-400x400.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]マジセミ株式会社
〒105-0022 東京都港区海岸1丁目2-20 汐留ビルディング3階
お問合せ: https://majisemi.com/service/contact/

[動画: https://www.youtube.com/watch?v=pGj3koorgSY ]

企業プレスリリース詳細へ
PR TIMESトップへ

続きを読む ]

このエントリーをはてなブックマークに追加

リリースカテゴリのその他の記事

地図を探す

今すぐ地図を見る

地図サービス

コンテンツ

電話帳

マピオンニュース ページ上部へ戻る