旬のトピック、最新ニュースのマピオンニュース。地図の確認も。

「宇宙ビジネス最前線」と題して、株式会社Synspectiv CEO補佐 淺田 正一郎 氏によるセミナーを2023年8月24日(木)に開催!!

2023年07月24日12時00分 / 提供:PR TIMES

ビジネスセミナーを企画開催する新社会システム総合研究所(SSK)は、下記セミナーを開催します。

────────────【SSKセミナー】───────────
【ニュースペースの勃興】
宇宙ビジネス最前線
─────────────────────────────

[セミナー詳細]
https://www.ssk21.co.jp/S0000103.php?spage=pt_23438

[講 師]
株式会社Synspectiv CEO補佐 淺田 正一郎 氏

[日 時]
2023年8月24日(木) 午前10時~12時

[受講方法]
■会場受講
SSK セミナールーム
東京都港区西新橋2-6-2 ザイマックス西新橋ビル4F
■ライブ配信 (Zoomウェビナー)
■アーカイブ配信(2週間、 何度でもご都合の良い時間にご視聴可)

[重点講義内容]
宇宙インフラの提供や宇宙データを利用する宇宙ビジネスは、現在でも約50兆円の規模を有し、2040年ごろには120兆円に達すると予測される成長産業である。この原動力となっているのが、スタートアップによる参入と、新しい宇宙ビジネスの展開である。先人の成功例、衛星の小型化、データ処理技術の向上によるビッグデータ×AI活用に触発されてスタートアップが次々と宇宙ビジネスに参入し、既存産業の破壊と創造が始まった。日本政府も宇宙ビジネスを、将来の日本の産業の柱とすべく、スタートアップ振興策を次々と打ち出しており、地方創生の一手段としての宇宙事業への取り組みも見られる。

1.伝統的な宇宙産業の紹介
2.新しい宇宙産業(ニュースペース)の勃興
・先人の成功例
・参入障壁の低下
・新しい宇宙データ利用

3.ニュースペースによる宇宙ビジネスの拡大
(1)宇宙データ・技術利用
(2)衛星インフラ構築・運用
(3)衛星輸送
(4)軌道上サービス
(5)地球近傍宇宙旅行・滞在
(6)月、火星、深宇宙旅行・資源開発
4.日本政府の支援策
5.質疑応答/名刺交換
[画像: https://prtimes.jp/i/32407/2723/resize/d32407-2723-c7e0aee01fec554b0be6-0.png ]

【お問い合わせ先】
新社会システム総合研究所
東京都港区西新橋2-6-2 ザイマックス西新橋ビル4F
Email: info@ssk21.co.jp
TEL: 03-5532-8850
FAX: 03-5532-8851
URL: https://www.ssk21.co.jp

【新社会システム総合研究所(SSK)について】
新社会システム総合研究所(SSK)は、1996年12月6日に設立、創業以来27年以上 法人向けビジネスセミナーを年間約500回企画開催する情報提供サービスを主な事業としております。
SSKセミナーは、多様化するビジネス環境下で、ハイレベルな経営戦略情報、マーケティング情報、
テクノロジー情報等をスピーディーに提供し、事業機会の創出に貢献することを目的としております。
また、セミナー事業を軸に多様なビジネスを展開しており、
セミナー企画運営代行サービス・講師派遣、BtoB広告・受託調査・市場調査レポート販売・セミナーDVD販売・セミナーオンデマンド販売等
お客様の事業の成功・拡大に必要な情報、サービスを提供しております。
SSKは常に最先端の情報を発信し、お客様の戦略パートナーであり続けます。

企業プレスリリース詳細へ
PR TIMESトップへ

続きを読む ]

このエントリーをはてなブックマークに追加

リリースカテゴリのその他の記事

地図を探す

今すぐ地図を見る

地図サービス

コンテンツ

電話帳

マピオンニュース ページ上部へ戻る