旬のトピック、最新ニュースのマピオンニュース。地図の確認も。

静岡県内で話題のビールが飲める!買える!3日間限定イベント!「SHIZUOKA CRAFT BEER WEEKEND HOP&POP」初開催!

2023年11月02日10時00分 / 提供:PR TIMES

静岡PARCOは、静岡県のフリーマガジン「すろーかる」を発行する株式会社すろーらいふの主催による静岡県のクラフトビールが集結するイベント「SHIZUOKA CRAFT BEER WEEKEND HOP&POP」を2023年11月10日(金)~12日(日)に静岡PARCO地下1Fで開催します。
静岡県で今話題のブルワリーが提供するこだわりの詰まったビールをお楽しみいただけます。

[画像1: https://prtimes.jp/i/3639/2687/resize/d3639-2687-e30b7269b01fe610544b-0.jpg ]

参加ブルワリー一覧

1.fete三島醸造所(三島)

2.FUJIYAMA HUNTER’S BEER(富士宮)

3.HORSEHEAD LABS(蒲原)

4.過ごせる酒屋 MUGI(静岡)

5.池田屋麦酒(牧之原)

[画像2: https://prtimes.jp/i/3639/2687/resize/d3639-2687-92fb8d29642af96719e3-6.png ]

開催概要

SHIZUOKA CRAFT BEER WEEKEND HOP&POP
開催日時:2023年11月10日(金) ~ 12日(日) 10:00~20:00
場所:静岡PARCO 地下1F特設会場
入場料:無料
主催:株式会社すろーらいふ

参加ブルワリー詳細

1.fete三島醸造所(三島)

[画像3: https://prtimes.jp/i/3639/2687/resize/d3639-2687-3d9b1ca1e33cb8d52ad6-5.jpg ]

『fete:フェット』はフランス語で厳格な【祝祭】から、日常の【宴会】や【パーティー】などを表す言葉。
三島駅から徒歩5分の古民家を改装し、レストランも併設してお食事もできる醸造所。
三島の水と伊豆の豊かな食材を使い、クラフトビールとフルーツスパークリングを醸造。

2.FUJIYAMA HUNTER’S BEER (富士宮)
[画像4: https://prtimes.jp/i/3639/2687/resize/d3639-2687-699ce091a55e923da0c1-5.jpg ]

富士山のふもと、富士宮市の‘’柚野‘’という自然豊かな地区に農家と猟師が始めたクラフトビールの醸造所。
‘’柚野’’の里山から頂く自然の恵みをみんなで分かち合える自由で、ちょっと特別のローカルビール。

3.HORSEHEAD LABS (蒲原)
[画像5: https://prtimes.jp/i/3639/2687/resize/d3639-2687-0b34cc2a98261311eedf-3.jpg ]

HORSEHEAD LABS(ホースヘッドラブズ)は東海道15番目の宿場町、蒲原宿を拠点とする新進気鋭の醸造集団です。ホップやビール麦の栽培、既存の枠にとらわれない製造法の導入など挑戦的なビール創りをしています。

4.過ごせる酒屋 MUGI (静岡)
[画像6: https://prtimes.jp/i/3639/2687/resize/d3639-2687-a447fa0b873274fa59e3-3.jpg ]

静岡浅間通り沿いにある築70年の木造古民家をリノベーションした、立ち飲みできる酒屋さん。
店内のラインナップとして静岡県産クラフトビールの取扱店数は日本一。

5.池田屋麦酒 (牧之原)
[画像7: https://prtimes.jp/i/3639/2687/resize/d3639-2687-2a4c9947742b613a086d-2.jpg ]

創業150年の酒店が始めた醸造所、店内の小さな工場で、ていねいに手作りしています。
地域に根付き、日常の中に溶け込むビール、ちょっと特別なビールを目指し、豊潤な風味かつ飲み心地の良いクラフトビール。

企業プレスリリース詳細へ
PR TIMESトップへ

続きを読む ]

このエントリーをはてなブックマークに追加

リリースカテゴリのその他の記事

地図を探す

今すぐ地図を見る

地図サービス

コンテンツ

電話帳

マピオンニュース ページ上部へ戻る