旬のトピック、最新ニュースのマピオンニュース。地図の確認も。

「電力の分散型シフトが加速する」と題して、大阪大学大学院工学研究科 ビジネスエンジニアリング専攻 招聘教授 西村 陽 氏によるセミナーを2023年7月27日(木)に開催!!

2023年07月10日11時00分 / 提供:PR TIMES

ビジネスセミナーを企画開催する新社会システム総合研究所(SSK)は、下記セミナーを開催します。

────────────【SSKセミナー】───────────
電力の分散型シフトが加速する
~今冬リスク/蓄電池マネタイズ/脱炭素新規電源オークション/EVグリッドWGから読み解く~
───────────────────────────────

[画像1: https://prtimes.jp/i/32407/2647/resize/d32407-2647-2e677db8358734970b23-1.png ]

[セミナー詳細]
https://www.ssk21.co.jp/S0000103.php?spage=pt_23349

[講 師]
大阪大学大学院工学研究科 ビジネスエンジニアリング専攻 招聘教授
関西電力株式会社 シニア リサーチャー 西村 陽 氏

[日 時]
2023年7月27日(木) 午後1時~3時

[受講方法]
■会場受講
 SSK セミナールーム
 東京都港区西新橋2-6-2 ザイマックス西新橋ビル4F
■ライブ配信 (Zoomウェビナー)
■アーカイブ配信(2週間、 何度でもご都合の良い時間にご視聴可)

[重点講義内容]
エネルギー危機から一年余りが経ち、目下の電力市場は少し落ち着いているが、今冬には再び大きなリスクがさらされる。再エネ拡大とそれに対応するための分散型電力システムへの変革はさらに加速する。本講演ではその背景、現況、政策動向、ビジネス戦略について概観する。

1.加速する分散型電力システムシフト
 (1)目下の電力市場・制度情勢~なぜ分散型シフトなのか
 (2)脱kWhビジネス~電力ビジネスのコアシフト
 (3)GX推進の現在位置と切り札としての分散型システム
2.蓄電池にかかわる動向
 (1)蓄電池補助金政策と脱炭素新規電源オークション
 (2)蓄電池のマネタイズプラン~現在位置と将来の読み
 (3)小規模リソース・蓄電池の活用への課題と見直し
3.EVと電力ネットワーク
 (1)再エネ/EV/電力ネットワークの関係
 (2)欧州・米国のEV関連情勢~何を読みとるべきか
 (3)EVグリッドWGの動き
4.質疑応答/名刺交換 
[画像2: https://prtimes.jp/i/32407/2647/resize/d32407-2647-bb16371a406396807db8-0.png ]

【お問い合わせ先】
新社会システム総合研究所
東京都港区西新橋2-6-2 ザイマックス西新橋ビル4F
Email: info@ssk21.co.jp
TEL: 03-5532-8850
FAX: 03-5532-8851
URL: https://www.ssk21.co.jp
【新社会システム総合研究所(SSK)について】
新社会システム総合研究所(SSK)は、1996年12月6日に設立、創業以来27年以上 法人向けビジネスセミナーを年間約500回企画開催する情報提供サービスを主な事業としております。
SSKセミナーは、多様化するビジネス環境下で、ハイレベルな経営戦略情報、マーケティング情報、
テクノロジー情報等をスピーディーに提供し、事業機会の創出に貢献することを目的としております。
また、セミナー事業を軸に多様なビジネスを展開しており、
セミナー企画運営代行サービス・講師派遣、BtoB広告・受託調査・市場調査レポート販売・セミナーDVD販売・セミナーオンデマンド販売等
お客様の事業の成功・拡大に必要な情報、サービスを提供しております。
SSKは常に最先端の情報を発信し、お客様の戦略パートナーであり続けます。

企業プレスリリース詳細へ
PR TIMESトップへ

続きを読む ]

このエントリーをはてなブックマークに追加

リリースカテゴリのその他の記事

地図を探す

今すぐ地図を見る

地図サービス

コンテンツ

電話帳

マピオンニュース ページ上部へ戻る