2024年01月24日13時15分 / 提供:PR TIMES
バーチャルなフォトやムービーを撮って応募しよう!入選作品には商品券ほか、すてきなプレゼントも!
[画像1: https://prtimes.jp/i/8372/2644/resize/d8372-2644-25fcd19d674686c264ad-3.jpg ]
三越創業350周年記念企画として、日本橋三越本店など全国8店舗の三越で『翼のライオン像ARフォトコンテスト』を開催中です。(応募期間は2月20日(火)23時59分まで)
二次元コードから、いつでもどこでもAR版「翼のライオン像」が現れます。家族や仲間、大好きなペットと一緒に。そしてお気に入りのスポットや旅先の風景と一緒に。楽しみながら、あっと言わせるバーチャルフォトやムービーのご応募をお待ちしています。
「#三越創業350周年AR翼のライオン像」をつけて、コンテストに応募しよう!
[画像2: https://prtimes.jp/i/8372/2644/resize/d8372-2644-69562c7a39d73ed45dfb-2.png ]
撮影したフォトやムービー(15秒以内)はインスタグラムに「#三越創業350周年AR翼のライオン像」を付けて投稿することでコンテストに参加できます。(別途店舗のアカウントフォローが必要です)
ご応募いただいた中から「最優秀賞1作品」、「優秀賞2作品」、「店舗賞8作品」を選び、副賞として最優秀賞には商品券3万円分、優秀賞にはには商品券1万円分、店舗賞には<鎌倉豊島屋>鳩サブレー日本橋三越本店限定缶を贈呈。賞に選ばれた作品は三越350周年翼のライオン像ARフォトコンテスト特設サイトに掲載いたします。
[画像3: https://prtimes.jp/i/8372/2644/resize/d8372-2644-fe6f9a67033ec056765f-3.jpg ]
三越350周年 翼のライオン像ARフォトコンテスト
https://www.mitsukoshi.mistore.jp/common/event_calendar/350th/lion3dcg/ar/photocontest.html
翼のライオン像AR体験URL
https://palanar.com/landing_pages/mitsukoshi350thAR
参加店舗:
日本橋三越本店、銀座三越、札幌三越、仙台三越、名古屋栄三越、星ヶ丘三越、高松三越、福岡三越
三越ライオン像とは
[画像4: https://prtimes.jp/i/8372/2644/resize/d8372-2644-f5997e90c1e958868ea7-2.jpg ]
三越創業350周年のメインビジュアルにも採用され、待ち合わせの場所として親しまれながら、日本橋三越本店 本館正面玄関でお客さまをお迎えする2頭の「ライオン像」。この像が誕生したのは大正3年(1914年)のことです。
この「ライオン像」の注文主は、三越百貨店の基礎を築いたとされる当時の支配人、日比翁助。その日比が百貨店開設の準備のため欧米を視察したときにイギリスで注文したものです。
ロンドンのトラファルガー広場にあるネルソン記念塔の下の4頭の獅子像がモデルとされ、英国の彫刻家メリフィールドが型どり、バルトンが鋳造したもので、完成までに3年の歳月を要したこの仕事はイギリスの彫刻界でも相当な話題となりました。
現在ではその気品と店格を象徴して、日本橋三越本店のみならず全国の三越の店舗に設置され、三越の象徴的存在となっています。
企業プレスリリース詳細へ
PR TIMESトップへ