旬のトピック、最新ニュースのマピオンニュース。地図の確認も。

「蓄電池が生み出すビジネスチャンス」と題して、RAUL(株)代表取締役社長 一般社団法人エネルギー情報センター 理事 江田 健二 氏によるセミナーを2023年7月24日(月)に開催!!

2023年07月06日15時15分 / 提供:PR TIMES

ビジネスセミナーを企画開催する新社会システム総合研究所(SSK)は、下記セミナーを開催します。

────────────【SSKセミナー】───────────
蓄電池が生み出すビジネスチャンス
~ 蓄電池×X(Something) ~
───────────────────────────────

[画像1: https://prtimes.jp/i/32407/2626/resize/d32407-2626-9ee3258aa1e78bfd4c85-0.png ]

[セミナー詳細]
https://www.ssk21.co.jp/S0000103.php?spage=pt_23321

[講 師]
RAUL株式会社 代表取締役社長
一般社団法人エネルギー情報センター 理事 江田 健二 氏

[日 時]
2023年7月24日(月) 午後1時~3時

[受講方法]
■ライブ配信 (Zoomウェビナー)
■アーカイブ配信(2週間、 何度でもご都合の良い時間にご視聴可)

[重点講義内容]
2030年頃の本格実用化に向けた全固体電池の研究開発の加速等、次世代電池市場の獲得に向けた支援にも取り組むことが、GX推進法案に明記されました。大きなビジネスチャンスとして注目される蓄電池について、あらゆる切り口からその市場性や、各国の動き、具体的な補助金、最新のビジネス事例などを解説します。

◇第1部 エネルギー革命の中心を担う蓄電池
 ・蓄電池にはどんな種類があるのか/社会的役割(定置用/車載用)/世界市場の推移 等
◇第2部 エネルギーのデジタル化 
 ・エネルギーデータの見える化/・無線重電技術/・分散型発電/エネルギーハーべスティング
◇第3部 蓄電池×モビリティ
 ・自動車産業からスマートモビリティ産業へ/・EV、HV、PHVの世界市場予測/・異業種からのEV参入
 ・全国の公共用EV充電器の設置基数/・充電設備(普通充電/急速充電)
 ・EVへのワイヤレス給電/・モビリティ関連事例
◇第4部 蓄電池×エネルギーマネジメント
 ・エネルギーマネジメントと蓄電池/・普及が進む「家庭用蓄電池」
 ・V2H機器導入及び利用のメリット/・住宅関連事例
 ・大規模蓄電システム「産業用蓄電池」/・店舗での事例
 ・電力会社の取り組み事例/・運輸/交通業界の取り組み事例
◇第5部 蓄電池×スマートデバイス
 ・スマートフォンと通信技術の進化/・5Gから6G
 ・スマートデバイスと無線(ワイヤレス)充電/・スマートデバイスと蓄電技術
◇第6部 蓄電池×新テクノロジー
 ・ドローン/・自動運転車/・蓄電池×AI/・蓄電池×ロボット
◇質疑応答
[画像2: https://prtimes.jp/i/32407/2626/resize/d32407-2626-329230014ee8ff352a41-1.png ]

【お問い合わせ先】
新社会システム総合研究所
東京都港区西新橋2-6-2 ザイマックス西新橋ビル4F
Email: info@ssk21.co.jp
TEL: 03-5532-8850
FAX: 03-5532-8851
URL: https://www.ssk21.co.jp
【新社会システム総合研究所(SSK)について】
新社会システム総合研究所(SSK)は、1996年12月6日に設立、創業以来27年以上 法人向けビジネスセミナーを年間約500回企画開催する情報提供サービスを主な事業としております。
SSKセミナーは、多様化するビジネス環境下で、ハイレベルな経営戦略情報、マーケティング情報、
テクノロジー情報等をスピーディーに提供し、事業機会の創出に貢献することを目的としております。
また、セミナー事業を軸に多様なビジネスを展開しており、
セミナー企画運営代行サービス・講師派遣、BtoB広告・受託調査・市場調査レポート販売・セミナーDVD販売・セミナーオンデマンド販売等
お客様の事業の成功・拡大に必要な情報、サービスを提供しております。
SSKは常に最先端の情報を発信し、お客様の戦略パートナーであり続けます。

企業プレスリリース詳細へ
PR TIMESトップへ

続きを読む ]

このエントリーをはてなブックマークに追加

リリースカテゴリのその他の記事

マピオンニュース ページ上部へ戻る