2023年10月05日20時15分 / 提供:PR TIMES
10月7日(土)16:15~16:30 放送
桂文枝が全国の首長と対談してその街の魅力を伝える『桂文枝の全国の首長さんに逢いたい!』の「#13」が、10月7日(土)にBSよしもとで放送されます。今回からは、茨城県の県庁所在地、水戸市を訪れました。
[画像1: https://prtimes.jp/i/29501/2557/resize/d29501-2557-f49df726ce87cc16d718-2.jpg ]
千波湖の景色に文枝もうっとり
今回の訪問では、アシスタントにピン芸人の佐久間一行を迎えた文枝。佐久間は1992年に水戸市に編入合併した常澄村(つねずみむら)の出身です。
番組は、水戸黄門として知られる徳川光圀公像の前からスタート。その後佐久間と“水の都”を自負する水戸のシンボル、千波湖を散歩すると、文枝は「素敵なところですね。キレイやわあ」と、その景観に魅了されていました。
佐久間と市長の運命的な共通点
[画像2: https://prtimes.jp/i/29501/2557/resize/d29501-2557-4d01adaaeb20e9a2b303-3.jpg ]
番組後半は、今年7月にオープンしたばかりの水戸市民会館で、高橋靖市長と対談を行い、その人柄や区政にかける思いを深堀りしていきました。
経歴を聞いていくと、なんと高橋市長は佐久間と同じ常澄村の出身だと判明。これには、佐久間も大喜びで、一気にテンションが上がります。
また、同郷トークが弾む中で、幼少期は2人ともカブトムシ採りに熱中していたことと、高橋市長が水戸市長に当選した年に佐久間がR-1グランプリを優勝したことまでも判明。
[画像3: https://prtimes.jp/i/29501/2557/resize/d29501-2557-44bef740bc709b190fb7-1.jpg ]
その年のR-1で審査員を務めていた文枝は、運命的な共通点の数々に「(審査員の)私としては賞金を水戸市に寄付してほしかった」と話し、佐久間と市長を大笑いさせていました。
『桂文枝の全国の首長さんに逢いたい!』は、毎週土曜日16:15より放送中。BSよしもとアーカイブページにて、2週間限定の見逃し配信もあります。
[画像4: https://prtimes.jp/i/29501/2557/resize/d29501-2557-b77e1e166a6144c7114d-0.jpg ]
桂文枝の全国の首長さんに逢いたい!
放送日時: 10月7日(土)16:15~16:30 放送
出 演 者 : 桂文枝 / アシスタント:佐久間一行
ゲスト : 高橋靖市長
視聴放送: 【TV】 BS265chで無料でご覧いただけます。
【スマホ・PC】https://video.bsy.co.jp/ で
無料でご覧いただけます。
番組HP : https://bsy.co.jp/programs/by0000018917
企業プレスリリース詳細へ
PR TIMESトップへ