旬のトピック、最新ニュースのマピオンニュース。地図の確認も。

TikTok発の人気ピアニストFRIQTAO(フリクタオ)が日本の静寂を描いたEPリード曲「Woke up in Japan」のミュージックビデオを公開

2025年10月21日01時40分 / 提供:PR TIMES

来日中に撮影した、日本の静けさを探求したシネマティックな世界

[画像1: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/55377/1515/55377-1515-12be5eb0bb5e1df4b7ecd869149a3664-1125x1500.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]

ロンドンを拠点に活動するピアニスト/作曲家のfriqtao(フリクタオ)が、10月10日にリリースされたデビューEP『Lifestream(ライフストリーム)』のリードトラック「Woke up in Japan」(日本語訳:日本で目が覚めた)のミュージックビデオを公開した。

friqtao - Woke up in Japan
[動画1: https://www.youtube.com/watch?v=xLnn8ZR10nI ]

「Woke up in Japan」のミュージックビデオはJesse Koch と Matt Magnus が監督を務め、日本各地の都市と自然の風景を舞台に撮影。賑やかな街並みと静寂な緑の空間が交錯し、楽曲が持つ内省的な世界観を視覚的に表現している。

スタジオジブリ作品から着想を得たという本映像は、friqtaoの幼少期の記憶や“想像の中の日本”をモチーフに制作され、夢と現実が溶け合うような“朝の幻想”を描き出している。ネオンが灯る夜景と静謐な自然風景が交錯することで、都市の喧騒と心の静けさという二面性が映し出された。

friqtao コメント
「“Woke up in Japan”は、僕にとって“静けさの中にある発見”を描いた作品です。日本の風景は音楽的なインスピレーションに満ちていて、その空気感を音と映像で表現したかったんです。」

世界を舞台に活躍するピアニスト、friqtaoパリ生まれ・イギリス在住のfriqtaoは、クラシックピアノと現代的な感性を融合させたアーティスト。これまでに世界各地の駅ピアノで撮影したポップやヒップホップのピアノカバー動画をSNSで発表し、その親密で臨場感あふれる演奏が話題を呼んだ。オンライン上での熱狂的な反響を受け、TikTokフォロワーは380万人となり、クラシック楽器の新たな魅力を次世代に届けている。

デビューEP『Lifestream』について『Lifestream』は、friqtaoが自身の音楽的世界を本格的に打ち出した作品。全5曲を自ら作曲・演奏し、クラシカルなピアノにアンビエントな音像や物語的な構成を融合。記憶や想像、自己探求の旅をテーマにした“瞑想的な音の物語”を描いている。

Friqtao(フリクタオ)「Run away」
[動画2: https://www.youtube.com/watch?v=l0wzl0P06xA ]

“ヒップホップの要素を織り交ぜながら、現代の文脈でクラシック音楽の新たな物語を紡ぐ” by Notion

“果てしなき騒音と雑念に満ちた世界の中で、フリクタオは静寂のひとときを提供する”
by Fault

“「Run away」は、瞑想的な空想として展開する楽曲であり、抑制と共鳴が絡み合い、ゆっくりと開花する” by SonOfMarketing

About FRIQTAOTHIS IS friqtao (ミニ・ドキュメンタリー)
[動画3: https://www.youtube.com/watch?v=WFEbkhmXxV4 ]

パリで生まれ、英国を拠点に活動するピアニストのフリクタオは、駅のストリートピアノを自身の即興演奏の舞台に変貌させることで知られ、380万人のTikTokフォロワーの心を掴み、ポップやヒップホップの楽曲をピアノ演奏で披露した動画で人気者に。彼のトレードマークのビーニー帽とヘッドフォンは、今では彼の代名詞となり、2025年の今、新たな幕が切って落とされる。待望のデビューEP『Lifestream』をリリースし、本格的なライブ活動をスタート。パリとロンドンで育った彼は、幼少期に聴いたマイケル・ジャクソンから、後年発見したアヴィーチーやXXXテンタシオンまで、多様なジャンルの音楽から影響を受けており、パーソナルかつ革新的にサウンドを融合させる。

反骨精神溢れるフリクタオは、ギター教師の強い反対を押し切り、音楽学校で何を学べるかを吟味した上で、ピアノに対する愛情を育んできた。留学中のパリの駅構内に置かれたピアノを見つけると、ハリー・スタイルズ、カニエ・ウェスト、マック・ミラーといったアーティストの楽曲をカバー。その動画が注目を浴び、中でも2022年のハリー・スタイルズの「As It Was」のカバー動画は爆発的反響を呼び、TikTokで連日話題となり、ファンとの交流を深めていった。現代的視点でピアノを身近な、生き生きとした存在にすることが彼の目標となり、情熱となった。

待望のデビューEPは、飾り気がなくミニマルでありながら、力強いピアノ主体の楽曲集であり、彼の人生、経験、そしてフロード・マンゴーズ(Flawed Mangoes)をはじめ“ポジティブに焦点を当てた”ミュージシャンたちから受けた影響が反映されている。

■リリース情報Friqtao(フリクタオ)
EP『Lifestream』配信中
配信リンク:https://orcd.co/lifestreamep
レーベル:Avant Garden
[画像2: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/55377/1515/55377-1515-17a20c206e603d11f8c81556ab170ff7-1200x1200.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]

■Music Videos:
「Woke up in Japan」https://www.youtube.com/watch?v=xLnn8ZR10nI
「Run away」https://www.youtube.com/watch?v=l0wzl0P06xA

■Follow Friqtao:
TikTok https://www.tiktok.com/@friqtao
Instagram https://www.instagram.com/friqtao/
YouTube https://www.youtube.com/@friqtao

ーーThe Orchard Japanは、音楽配信とアーティスト&レーベルサービスにおけるテクノロジーを駆使したディストリビューター。ニューヨークに本社を置き、世界45以上の市場でアーティストがグローバルに活躍し、最大限のパワーを発揮するための多角的サポートをしている。

企業プレスリリース詳細へ
PR TIMESトップへ

続きを読む ]

このエントリーをはてなブックマークに追加

リリースカテゴリのその他の記事

地図を探す

今すぐ地図を見る

地図サービス

コンテンツ

電話帳

マピオンニュース ページ上部へ戻る