旬のトピック、最新ニュースのマピオンニュース。地図の確認も。

ガーナにおけるカーボンクレジット創出プロジェクトへの参画について ~関西電力、3Tとの協業による信頼性の高いカーボンクレジットの創出~

2025年09月12日08時40分 / 提供:PR TIMES

東京ガス株式会社(社長:笹山 晋一、以下「東京ガス」)は、このたび、関西電力株式会社(以下「関西電力」)、スリー・ツリーズ・プライベート・リミテッド(Three Trees Pte. Ltd.、以下「3T」)の2社と、関西電力・3Tが手掛けるガーナ共和国におけるカーボンクレジット創出プロジェクト(以下「本プロジェクト」)に東京ガスが参画することについて契約を締結しました。

本プロジェクトは、ガーナ中南部の荒廃地に植林し、原生林を再生することにより、ICVCM(*1)のCCPs(*2)に則った信頼性の高い除去・吸収カーボンクレジットを40年間で約120万t創出する計画です。CO2の除去・吸収のみならず、原生林の再生による生物多様性の向上や、植林活動を通じた雇用創出・インフラ整備による地域コミュニティへの貢献等、コベネフィットの高いプロジェクトを目指しています。

参画にあたり、東京ガスは「カーボンクレジット創出プロジェクトに関与する企業の人権尊重のためのフレームワーク(*3)」を適用し、地域コミュニティの人権や地域環境に対する影響の評価、ならびにそれらの改善に向けた提案を行うことを通じ、創出されるカーボンクレジットの品質向上に貢献していきます。

リリースカテゴリのその他の記事

マピオンニュース ページ上部へ戻る