2025年08月31日07時10分 / 提供:PR TIMES
~第13回日本DOHaD学会学術集会「優秀演題賞」受賞/学術雑誌『BMC Pregnancy and Childbirth』掲載~
森永乳業は、現在の日本の重要な社会課題である妊婦や若年女性の「やせ」・低栄養と、それにより生じる出生体重低下などの、お母さんと赤ちゃんの様々な健康リスクの改善に向けて研究を進めています。このたび、北海道大学病院産科 馬詰 武 准教授らとの共同研究により、妊娠期におけるたんぱく質栄養状態には、特定の血中のアミノ酸濃度が関連していること、さらにその特定のアミノ酸を含む動物性たんぱく質の摂取がたんぱく質栄養状態の維持・向上に有用である可能性が示されました。これらの研究成果は、2025年8月2日~3日に開催された第13回日本DOHaD学会学術集会※1にて発表し、優秀演題賞を受賞しました。また、学術雑誌『BMC Pregnancy and Childbirth』に2025年8月14日に掲載されました。
1.研究の背景・目的
[ 続きを読む ]