2025年07月15日20時10分 / 提供:PR TIMES
[画像1: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/10686/1150/10686-1150-777181fd00a289c4072d9c0693b068b1-800x566.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
キービジュアル
当社は、俳優の仲 里依紗さんを起用した渋谷のまちづくりに対する当社の想いを伝える新ビジュアルとCMを、2025年7月14日(月)から展開します。仲さんは、俳優として活躍する一方で、常に自分らしく生きる姿勢が多くの人々から支持されています。その姿は、「多様性」「創造性」をまちの個性として進化を続ける渋谷と親和性があると考え、今回の新ビジュアル・CMに出演いただくことになりました。新ビジュアルは東急線の駅・列車内などに掲出、CM第1弾「渋谷のまちづくり」篇はWeb広告、公式YouTubeチャンネル、交通広告などで配信します。第2弾「Playwork」篇の公開は、10月頃を予定しています。
[動画: https://www.youtube.com/watch?v=YVB51-um4_U ]
■CMコンセプト
(1)第1弾:「渋谷のまちづくり」篇
東急東横線渋谷駅が1927年に開業し、当社の渋谷でのまちづくりもまもなく100年を迎えます。この節目にあたり、当社が渋谷のまちづくりに対する想いと歴史を振り返り、より多くの方々にその歩みを身近に感じていただくことを目的として、第1弾では、当社の「まちづくりへの想い」をテーマに本CMを制作しました。当社は、渋谷駅を中心とするエリアの価値向上と街が抱える課題の解決に向け、都市基盤の整備からオフィス・商業施設・文化施設などの開業・継続的な運営に至るまで、一体的なまちづくりを推進してきました。また、再開発や街の整備によって生まれた新たな空間を活用し、街の活性化やにぎわいを創出するイベントにも積極的に取り組んでいます。
そして現在、当社は「100年に一度」とも称される渋谷駅周辺の大規模再開発プロジェクトを推進しており、次の100年を見据えたまちづくりへの契機となる、新たなフェーズに突入しています。当社はこれからも、渋谷独自の個性を高め、渋谷で遊ぶ人、働く人、暮らす人、その誰もが自分らしく、楽しく過ごせるまちづくりを推進することを、本CMを通じて届けます。
[画像2: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/10686/1150/10686-1150-1788488c8faf9866e5170d7345c98d37-960x540.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
CM第1弾「渋谷のまちづくり」篇
(2)第2弾:「Playwork」篇
当社は、「心躍る世界を、渋谷から。」をコンセプトに、日本の産業創生・文化創出に資する価値サイクルが生まれる場を作り続け、渋谷で働く方に「心躍る」ワークライフを提供することを目指しています。
本CM「Playwork」篇では、渋谷で働くことの楽しさや、挑戦の舞台があることを伝えることで、働く場所としての渋谷のブランド価値を高め、より多くの人が「渋谷で働きたい」と思えるきっかけを創出することを目的としています。
[画像3: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/10686/1150/10686-1150-5de0146e843cd5267b459dad48c39a94-960x540.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
CM第2弾「Playwork」篇
1.新CM概要タイトル:「渋谷のまちづくり」篇(15秒/30秒)・「Playwork」篇(15秒/30秒)
公開日:「渋谷のまちづくり」篇/ 2025年7月14日(月) ・「Playwork」篇/2025年10月頃予定
放映媒体:当社HP、各種Web広告、公式YouTubeチャンネル、渋谷駅構内でのポスターや東急線の列車内でのポスタ―展開、デジタルサイネージ、東急線車内液晶モニター「TOQビジョン」など
・「渋谷再開発&まちづくり」サイト :https://www.tokyu.co.jp/shibuya-redevelopment/
・東急公式YouTubeチャンネル :http://www.youtube.com/@PRD-TokyuCorp
出演:仲 里依紗
主な撮影地:渋谷駅 渋谷ヒカリエ2改札前/渋谷ヒカリエ/渋谷スクランブルスクエア/渋谷キャスト/
セルリアンタワー東急ホテル/SHIBUYA109渋谷店/Bunkamura
2.CMストーリー(1)「渋谷のまちづくり」篇
渋谷のみなさんと共に渋谷らしさを大切に、当社が歩んできたまちづくりを象徴するシーンを展開しています。仲さんが渋谷駅の駅長に扮し、鉄道から始まる当社ならではのまちづくりの歩みを伝えます。その後、当社グループの施設が登場し、仲さんのナレーションでまちづくりへの想いを語ります。最後は、ご覧いただく方に渋谷のさらなる発展に期待を持っていただけるよう、仲さんの明るいセリフで締めます。
[画像4: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/10686/1150/10686-1150-cde64476eda39dc395d965f67f75be0d-1428x531.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
(2)「Playwork」篇
「“Play”と“Work”がボーダレスなまち、渋谷。」その魅力を、仲さんの多彩な表現を通じてお届けします。まず俳優・仲 里依紗として渋谷で働く楽しさへの問いかけからスタート。その後、オフィスワーカーとして登場する仲さんは、自分らしい自由な服装で軽やかに出社し、楽しく仕事に取り組みます。さらに、SHIBUYA109渋谷店のショップ店員として「大好きな施設で日本のトレンドを発信する仕事」の喜びを表現。セルリアンタワー東急ホテルのホテリエとしては、渋谷から世界に挑戦する姿を描きます。そして最後は、俳優・仲 里依紗として「どんな時も自分らしく遊ぶように働ける渋谷って私の味方すぎ。働くと遊ぶって仲いいさ。」のメッセージで締めます。
[画像5: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/10686/1150/10686-1150-19d1ce5573b700c5b419646fc303891b-1417x529.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
3.撮影エピソード仲さん、渋谷駅で“駅長”に変身!渋谷駅での撮影では、仲さんが東急電鉄の駅長制服を着用。初めての制服に、仲さんも終始楽しそうな様子で、駅長らしいポーズを次々と披露してくださいました。
[画像6: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/10686/1150/10686-1150-65006b087e012952a6a25286d287a46d-3900x2600.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
ファッションで表現する“渋谷らしさ”と“仲さんらしさ”俳優・仲 里依紗としてのシーンでは、カラフルな衣装をまとい、渋谷の多様性と仲さん自身の個性をファッションで表現。渋谷という街の自由でクリエイティブな空気感を、仲さんならではのスタイルで体現していただきました。
[画像7: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/10686/1150/10686-1150-bb4cc7e39c43efd7b6aa739d161f033e-800x533.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
仲さんの顔に、渋谷が広がる!?東急の想いを映す新ビジュアルグラフィック撮影では、渋谷の基盤整備(官民連携による渋谷川の再生、雨水貯留施設の整備など)から、当社グループの施設、そして渋谷を象徴するスポットまでを仲さんの顔に貼るというユニークな演出を実施。仲さんの強いまなざしが、渋谷のまちづくりへの当社の想いを力強く伝えています。シーンごとに変化する表情にもご注目ください。
[画像8: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/10686/1150/10686-1150-93d86bb0132c697653e94936021fbe06-800x600.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
現役乗務員による特別アナウンスを収録「渋谷のまちづくり」篇では、現役の乗務員による特別アナウンスを収録しました。今回アナウンスを担当したのは、東急電鉄アナウンスコンクールで優勝した乗務員です。
動画冒頭では「まもなく100年、100年です。」と、東急の歴史と未来を象徴する、この動画だけのオリジナルアナウンスに。約100年、変わらず「安全・安心」を提供し続けてきた当社グループの想いと、これからも発展を続ける渋谷への期待感を込めました。
[画像9: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/10686/1150/10686-1150-5a0f6ac509598733624777ae8dbc3f6d-960x540.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
4.仲 里依紗さんコメント渋谷に憧れて上京してきた私にとって、渋谷はずっと刺激とエネルギーの象徴でした。今回の撮影では、渋谷で働くいろいろな職業の方になりきることで、このまちの多様さや自由さをよりリアルに感じることができました。“遊ぶように働く”って、まさに渋谷らしい発想だなと。自分らしくいられる余白がある渋谷は、やっぱり特別な場所で、何年たっても私にとって特別なまちです。
5.出演者プロフィール氏名:仲 里依紗
生年月日:1989年10月18日
出身地:長崎県
[画像10: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/10686/1150/10686-1150-a8a79f7b59273327236b0b8580152466-1567x1045.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
ドラマ、映画に出演する他、ファッション誌では、モデルとして活躍。幅広い役柄を演じる演技力で評価されている。
また、自身のインスタグラムでは、家族との私生活が垣間見える投稿やファッショニスタとして人気を集める。2020年4月よりYouTubeチャンネルも開設。近年の主な出演作に、NHK「大奥」、Netflix「離婚しようよ」、TBS「不適切にもほどがある!」がある。2024年放送のNHK連続テレビ小説「おむすび」では平成時代を生きるヒロインの姉役として出演。時代を象徴するキーパーソンとして物語の主軸を担った。
6.広告イメージCMと連動し、7月14日(月)から順次、東急線の列車内広告や渋谷駅構内などに新ビジュアルのポスターを掲出します。
■窓上ポスター
[画像11: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/10686/1150/10686-1150-5da1fbe626f02a06d480aee2c245a3a2-800x187.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
■中づりポスター
[画像12: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/10686/1150/10686-1150-c0bbd856344819d8537312be24eb2f4b-3900x1280.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
[画像13: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/10686/1150/10686-1150-0ab443068df96a7fcd53b409a8a81c02-3900x1280.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
[画像14: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/10686/1150/10686-1150-1c6cd3cd1aec0bce2f41e312e242b090-3900x1280.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
【参考】
■東急グループの渋谷まちづくり戦略“Greater SHIBUYA 2.0”
東急グループは、渋谷駅周辺・広域渋谷圏(※)のエリアにおいて、当グループならではの社会価値提供による持続性のある街を目指し、まちづくりを推進しています。 「働く」「遊ぶ」「暮らす」の3要素の融合と、その基盤となる「デジタル」「サステナブル」に取り組むことで、相乗効果を生み出し、渋谷で楽しく快適に「自分らしい生き方」や「人・自然・社会が調和した豊かさ」を実感できる「渋谷型都市ライフ」の実現を目指していきます。
(※)広域渋谷圏(Greater SHIBUYA)
東急グループの渋谷まちづくり戦略において定めた、渋谷駅半径2.5kmのエリアのことを指します。
■東急株式会社のオフィスパーパス
当社では渋谷におけるオフィス事業の意義を明確化したパーパス「心躍る世界を、渋谷から。」を2024年5月に策定しました。
当社の考える渋谷らしい「多様性」、「遊び心」、「自分らしさ」にあふれた働き方を「Playwork」と総称し、今後も日本の産業創生・文化創出に資する価値サイクルが生まれる場を作り続け、渋谷で働く皆さまに心躍るようなワークライフを提供することを目指しています。
[画像15: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/10686/1150/10686-1150-3a2c04eedeae04724698a95680e13734-850x203.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
■「渋谷再開発&まちづくり」サイト
渋谷の再開発に関する情報を発信してきた「渋谷再開発情報サイト」を、2025年7月14日(月)にリニューアルしました。本リニューアルでは、渋谷で進行中の再開発プロジェクトの情報やまちづくり戦略に加え、当社が渋谷で取り組むまちづくり活動内容を様々な切り口で紹介する情報サイトです。当社社員によるWeb記事や街の魅力を伝える特集コンテンツなども順次拡充していく予定です。
URL:https://www.tokyu.co.jp/shibuya-redevelopment/
企業プレスリリース詳細へ
PR TIMESトップへ