2025年08月23日09時40分 / 提供:PR TIMES
~「インターネット上の偽・誤情報対策技術の開発・実証」に令和7年度継続採択~
NECは、令和7年度総務省「インターネット上の偽・誤情報対策技術の開発・実証事業」(注1)の採択のもと、AIを活用した情報コンテンツの真偽判別支援技術の開発・実証を実施します。また、開発した技術はファクトチェックを専門的に実施する団体として放送局をはじめとするマスメディアや、社会実装拡大にむけて自治体においても有効性の検証を行い、精度向上を目指します。なお、本実証事業の期間は2025年8月から2026年3月までです。
この実証は令和6年度総務省「インターネット上の偽・誤情報対策技術の開発・実証事業」からの継続採択です。令和6年度ですでに開発された技術は複数種類のデータ(テキスト、画像、動画、音声)で構成されるコンテンツが、偽・誤情報かどうかをAIで分析し、その内容の真偽を分析するものです。本技術は、マスメディア(放送局・通信社・新聞社等)、自治体へヒアリングやツールの一部貸出を実施した他、展示会出展や・学会での発表も行い普及活動を行ってきました。
[ 続きを読む ]