旬のトピック、最新ニュースのマピオンニュース。地図の確認も。

AaaS、デジタル音声広告の分析に対応 各種KPIでテレビ・デジタル・デジタル音声の横断評価が可能に

2025年06月06日14時40分 / 提供:PR TIMES

株式会社博報堂(本社:東京都港区、代表取締役社長:名倉健司 、以下博報堂)は、インターネットラジオや音楽配信サービスなどに出稿されるデジタル音声広告の効果を分析・可視化する機能を"Tele-Digi AaaS”に搭載し、提供を開始します。これにより、これまでは難しかった他媒体との効果の横比較を可能とし、テレビCM・デジタル広告・デジタル音声広告を横断した統合メディアプラニングを実現します。
[画像1: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/8062/1001/8062-1001-73ff3db3f6428ddf5cd0d8b9b3b36ce5-1280x720.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]

近年、インターネットラジオや音楽配信サービスの普及に伴い、それらの媒体に出稿されるデジタル音声広告も急速な成長を遂げています。デジタル音声広告は通勤中・運転中・作業中などの特定の場面にリーチでき生活者の様々なモーメントを捉えられる点や、音声広告ならではのクリエイティブで訴求できる点などから注目を集めています。一方で、テレビやデジタルなどの他媒体と横並びで効果検証を行う取り組みは進んでおらず、媒体横断での分析や統合プラニングが困難という課題がありました。

リリースカテゴリのその他の記事

マピオンニュース ページ上部へ戻る