2025年07月08日08時10分 / 提供:PR TIMES
歴史ある建物に囲まれたまちなみで、提灯のあかりや風鈴の涼やかな音色など夏の風物をお楽しみください。
[画像1: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/38211/850/38211-850-be13cf976740cf83ae1c3de2758a3673-2160x2700.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
【夜間特別開園 たてもの園 下町夕涼み】 ■ 2025年8月2日(土)・3 日(日)
■ 16:00 ~ 20:30(開園は9:30 から、入園は20:00 まで)※荒天時中止
[ウェブサイト] https://www.tatemonoen.jp/event/page/2025_yusuzumi.php
[主催] 東京都、江戸東京たてもの園(公益財団法人東京都歴史文化財団)
開園時間を特別に延長し、夏の夕べを過ごしていただく催しです。毎年多くの方で賑わい、今年で21回目を迎えます。園内の「下町中通り」に建つ復元建造物の商店では、提灯や建物のあかりがともり、下町の夏の風情を感じられます。伝統的な日本の民家では、夕べの涼やかな風を感じながら過ごしていただけます。
[画像2: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/38211/850/38211-850-f6b94ef0ca1bad59297774b6bfbe3682-1484x1856.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
ちびっ子縁日(ミニアヒルすくい)
ちびっ子縁日
かたぬき/ミニアヒルすくい/射的
懐かしい遊びが楽しめます。
[画像3: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/38211/850/38211-850-55aca212e76cd00fcac120341a3dd078-480x320.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
西ゾーンでの阿波おどり
たてもの園 阿波おどり出演:小金井阿波おどり振興協議会
地元連が、たてもの園内で阿波おどりを披露します。
[画像4: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/38211/850/38211-850-da8d3dc31b59b3d48e11a391f177dd7d-1418x945.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
こども神輿
こども神輿当日、お神輿の担ぎ手を募集します。お祭り気分で元気よく練り歩きましょう。ワッショイ!
[画像5: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/38211/850/38211-850-e4f3b044ee7525387b4fba8ebc0220ad-2450x1633.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
キッチンカー&屋台
キッチンカー&屋台飲み物や軽食のお店が並びます。
※休憩用の縁台を園内各所に用意しております。
[画像6: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/38211/850/38211-850-e632e2d8476fbb352e9123d793c873c5-2573x1929.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
伝統工芸の実演と販売(つりしのぶ)
伝統工芸の実演と販売東京の伝統工芸「つりしのぶ」、「江戸硝子」、「江戸扇子」の実演と販売を行います。
[画像7: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/38211/850/38211-850-59e85fe414abe7a9c79f68709c718e84-1502x1126.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
武居三省堂(左)、花市生花店(右)
復元建造物でお店が開店下町中通りの3軒が2日間だけ特別に開店します。
飲み物(小寺醤油店)、昔の文房具(武居三省堂)、切り花(花市生花店)を販売。
ほかにも楽しい催し物がたくさん!
[画像8: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/38211/850/38211-850-65508175dcd631185c716df2c7467777-1670x1113.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
百風鈴
[画像9: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/38211/850/38211-850-110f5d641d68b74cb61c4ad87bdec61b-1603x1068.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
縁台将棋の風景
[画像10: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/38211/850/38211-850-fab6d27481b552e732cf52bc5a33a5b1-1382x1036.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
ちょっとアヤシいライトアップ
[画像11: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/38211/850/38211-850-a4166efb1e9d5aa208864638c4c99b6e-2243x1721.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
夜の下町中通り
※オンラインチケットについて
イベント開催時のご来園にはオンラインチケット(日付指定の事前予約)のご購入をおすすめしております。事前予約については当園公式ウェブサイトをご確認ください。なお、混雑時には入園をお待ちいただく場合があります。日没前後の時間帯は混雑が予想されますので、お早目のご来園をご検討ください。
「夜間特別開園 下町夕涼み」は、荒天が見込まれる場合は中止させていただきます。
中止の場合には速やかに当園ウェブサイトの「お知らせ」および「X(旧Twitter)」等でお知らせいたします。ご来園予定の皆様は、天候に十分ご留意のうえお越しください。
なお、お支払いいただいた観覧料は払い戻しできませんので、あらかじめご了承ください。
企業プレスリリース詳細へ
PR TIMESトップへ