旬のトピック、最新ニュースのマピオンニュース。地図の確認も。

『多品種少量生産でのロボット活用』というテーマのウェビナーを開催

2023年04月10日10時15分 / 提供:PR TIMES

マジセミ株式会社は多品種少量生産でのロボット活用というテーマのウェビナーを開催します。

[画像: https://prtimes.jp/i/54842/829/resize/d54842-829-52cd3ec4ce6dc0f56674-0.jpg ]

(詳細及び参加申込はこちら)
https://majisemi.com/e/c/faroma-20230426/M1D

■製造業における深刻な人材不足と属人化
中小製造業の人材不足の問題は年々深刻化しています。属人化している生産工程の人材不足がもたらす、後継者不足、技能伝承不足、生産性縮小による経営リスクはこれまでに類を見ないほど深刻な問題となるでしょう。

■製造業の自動化・ロボット化が進まない要因
検討している企業は多いものの、多品種少量生産体制と客先要求による度重なる仕様変更などによる難易度の高さに加え、社内に自動化・ロボット化に精通した生産技術人材がおらず、どのように進めていけば良いか分からず見送っているケースがほとんどです。

■多品種少量生産でも自動化・ロボット化は可能なのか?
多品種少量生産こそ自動化やロボット化が必要であると同時に、しっかりとしたロジックと分析と最新の機器活用によるシステムの検討を行う事で多品種少量生産の自動化は可能です。

■多品種少量生産の自動化・ロボット化の検討方法と他社最新事例のご紹介
自動化・ロボット化を進めていく上で、絶対に抑えなければいけないポイントや注意点など自動化検討のノウハウを具体的に説明していきます。
最新の自動化機器や他社の自動化事例をご紹介いたします。

(詳細及び参加申込はこちら)
https://majisemi.com/e/c/faroma-20230426/M1D

■主催
FAロボットマネジメント株式会社
■協力
株式会社オープンソース活用研究所
マジセミ株式会社

マジセミは、今後も「参加者の役に立つ」ウェビナーを開催していきます。

★他のWebセミナーの申し込み、過去セミナーの動画・資料については、以下からご確認ください★
https://majisemi.com?el=M1D

★ウェビナーを開催したい方はこちらの動画をご覧下さい★
https://youtu.be/pGj3koorgSY

企業プレスリリース詳細へ
PR TIMESトップへ

続きを読む ]

このエントリーをはてなブックマークに追加

リリースカテゴリのその他の記事

地図を探す

今すぐ地図を見る

地図サービス

コンテンツ

電話帳

マピオンニュース ページ上部へ戻る