2023年04月19日18時45分 / 提供:PR TIMES
■期間:2023年4月29日(土)~5月31日(水) ■場所:ストリングスホテル 名古屋「シェフズ ライブ キッチン」
株式会社ベストブライダル(本社:東京都港区、代表取締役:塚田正之)が運営する、ストリングスホテル 名古屋(所在地:愛知県名古屋市中村区平池町4-60-7 )では、2023年4月29日(土)~5月31日(水)まで、ブッフェレストラン「シェフズ ライブ キッチン」にて、『「アニメージュとジブリ展」 コラボレーションメニュー』が登場いたします。
[画像1: https://prtimes.jp/i/4975/822/resize/d4975-822-980904933b61b5a4a827-0.jpg ]
『「アニメージュとジブリ展」 コラボレーションメニュー』概要
■場所:2F/ブッフェレストラン「シェフズ ライブ キッチン」
■コラボレーションメニュー提供時間:
・ランチタイム(11:00~14:40/最終入店13:00)
・ディナータイム(17:30~22:00/最終入店21:00)
■電話番号:052-589-0787(レストラン代表)
■詳細URL:https://www.strings-hotel.jp/nagoya/recommend/restaurant/chefslive/13781.html
■料金:
・ランチ(平日):大人¥4,950/子供(6~12才)¥3,000/幼児(3~5才)¥1,800
・ランチ(土日祝):大人¥5,500/子供(6~12才)¥3,300/幼児(3~5才)¥2,000
・ディナー(平日):大人¥6,300/子供(6~12才)¥3,600/幼児(3~5才)¥2,200
・ディナー(土日祝):大人¥6,800/子供(6~12才)¥3,900/幼児(3~5才)¥2,400
※消費税込・サービス料15%込
■メニュー(“アニメージュとジブリ展” コラボレーションメニュー):
1.火の悪魔のエステルヤード ※フランベパフォーマンスあり
[画像2: https://prtimes.jp/i/4975/822/resize/d4975-822-9c03ca863d5179b6c91b-1.jpg ]
[画像3: https://prtimes.jp/i/4975/822/resize/d4975-822-4d76280305e3a4a34f83-2.jpg ]
2.肉団子と野菜たっぷり!炭鉱街の煮込みスープ
[画像4: https://prtimes.jp/i/4975/822/resize/d4975-822-94723576279f1dd3e7e4-3.jpg ]
3.風の谷のラザニア 新芽の息吹
[画像5: https://prtimes.jp/i/4975/822/resize/d4975-822-4d6e2c32a7a4a170db5f-4.jpg ]
4.コーンウォール名物!ニシンパイ風タルト
[画像6: https://prtimes.jp/i/4975/822/resize/d4975-822-9310e5ea0ce06cf939ab-5.jpg ]
5.まっくろシュークリーム
[画像7: https://prtimes.jp/i/4975/822/resize/d4975-822-2e977dc683714e6afdf2-6.jpg ]
■メニュー(その他 ※3月16日(木)~5月31日(水)の期間、『春爛漫!全国ご当地グルメブッフェ』を提供中):
≪Waku!Waku!Time(お席までスタッフがお持ちし、出来立てを提供)≫
サーモンと鶏団子の石狩鍋仕立て 麹味噌香るパイ包みスープ(北海道)
≪APPETIZER≫
豆乳のムースリーヌ 静岡県産ツンツン漬けと山葵の香り(静岡県)/いぶりがっこと水牛のモッツアレラチーズのカプレーゼ(秋田県)/鶏胸肉の南蛮仕立て(宮崎県)/烏賊と明太子のスモーブロー(福岡県)
≪FISH&SOUP≫
白身魚のフリット 南高梅のみぞれ餡とともに(和歌山県)/京壬生菜・春キャベツ・厚揚げの西京味噌炒め(京都府)/長崎名物 皿うどん(長崎県)
≪MEAT&POTATO≫
パリパリチキン 信州野沢菜のラビゴット(長野県)//淡路島産新玉葱のロースト パルミジャーノと黒コショウで(兵庫県)/ハーブ風味のローストポーク(ランチタイムのみ)/アンガス牛ローストビーフ(ディナータイムのみ)/北海道バターを使用したマッシュポテト(北海道)
≪GOHAN≫
富山ブラックラーメン(富山県)/鰻のひつまぶし(愛知県)/串カツ(大阪府)/地場野菜の天婦羅(愛知県・岐阜県・三重県など)/鮮魚の握り寿司(ディナータイムのみ)
≪SWEETS(期間限定7種)≫
温州みかんムース(愛媛県)/梅ジュレ(和歌山県)/宇治抹茶パンナコッタ(京都府)/柚子ういろう(愛知県)/紫芋タルト(沖縄県)/カステラ(長崎県)
≪SWEETS(シェフズ ライブ キッチン大人気スイーツ4種)≫
ショートケーキ/ベリーパイ/クレームブリュレ/6種のアイス&9種のトッピングのカラフルストーンアイス
≪KIDS≫ ※お子様が大好きな定番メニューコーナー(土日祝日のみ)
たこ焼き(大阪府)/チキンナゲット/フライドポテト/キッズカレー
[画像8: https://prtimes.jp/i/4975/822/resize/d4975-822-b8515bfd9ec0b15c8cc1-10.jpg ]
[画像9: https://prtimes.jp/i/4975/822/resize/d4975-822-cd19a74337b77b9a118b-8.jpg ]
[画像10: https://prtimes.jp/i/4975/822/resize/d4975-822-b4674586b43936e4ddd8-9.jpg ]
<展覧会概要>
[画像11: https://prtimes.jp/i/4975/822/resize/d4975-822-019b802015d9d8de8f0b-7.jpg ]
【展覧会名】アニメージュとジブリ展
【会期】2023年4月22日(土)~2023年6月11日(日)
【開館時間】10:00~18:00
※会期中無休 ※6月11日(日)は17:00閉館 ※いずれも最終入館は閉館30分前まで
【会場】松坂屋美術館(松坂屋名古屋店 南館7階) 〒460-8430 名古屋市中区栄3丁目16番1号
【入館料】一般・大学生:1,500円/中高生:1,000円/小学生:600円 ※前売り料金等は公式サイトをご確認ください
【主催】中京テレビ放送、松坂屋美術館、中日新聞社
【企画協力】スタジオジブリ・三鷹の森ジブリ美術館
【名古屋展公式サイト】https://www.ctv.co.jp/animage-ghibli-nagoya/
スタジオジブリの原点を振り返る“展覧会”
本展は、雑誌「アニメージュ」(徳間書店)の1978年創刊当時から80年代に焦点を当てた展覧会です。今から40年以上前、アニメが大きく飛躍した時期がありました。若いアニメファンが熱狂した「宇宙戦艦ヤマト」「機動戦士ガンダム」らの作品。その作り手たちの生の言葉を伝えた雑誌、それが「アニメージュ」です。雑誌がつないだ作り手と見る人のキャッチボールが、今につながる日本のアニメーションの隆盛をもたらしました。(公式パンフレットより引用)
企業プレスリリース詳細へ
PR TIMESトップへ