旬のトピック、最新ニュースのマピオンニュース。地図の確認も。

ヤマハ ScreenBeam社と遠隔会議向け機器における技術連携を開始

2024年02月22日16時45分 / 提供:PR TIMES

~ ワイヤレスの画面共有と音声の連携で、自然で快適な会議を実現 ~

ヤマハ株式会社は、当社のプロフェッショナルソリューション事業(法人向け音響機器)において、ScreenBeam社との技術連携を行うこととなりました。今後は、ScreenBeam社の展開するワイヤレスディスプレイ受信機と、当社の遠隔会議用ワンストップサウンドソリューション『ADECIA(アデシア)』・遠隔会議向けビデオサウンドバー『CS-800』を組み合わせ、スマートな遠隔会議体験を提供してまいります。

[画像1: https://prtimes.jp/i/10701/821/resize/d10701-821-e457689c094d7d483577-0.jpg ]

[画像2: https://prtimes.jp/i/10701/821/resize/d10701-821-11c1618439ad18a583c6-0.jpg ]

今回の技術連携により、『ADECIA』と『CS-800』は、ScreenBeamのワイヤレスディスプレイ受信機「1100Plus」と組み合わせることで、リッチなコンテンツ共有を必要とする、リアルとオンラインのハイブリッド会議や授業に高品質なビデオ・音声会議体験を提供します。「1100Plus」とScreenBeam「Conferenceソフトウェア」は、「Zoom」や「Microsoft Teams」などの主要な遠隔会議プラットフォームに対応し、PCとUSB接続可能なAV機器とのワイヤレス接続が可能です。参加者は各自のPCから遠隔会議に入り、会議室などでは必要に応じてディスプレイにワイヤレスでコンテンツを共有するなど、オフィスとリモートをつなぐ、スムーズで生産性の高い遠隔会議を実現します。
[画像3: https://prtimes.jp/i/10701/821/resize/d10701-821-74f9a2bf2c40b866d0b1-0.jpg ]

ScreenBeamについて

ScreenBeam Inc.はワイヤレスディスプレイと共同作業環境分野のリーディングカンパニーです。最新のデバイス上での画面共有エクスペリエンスを提供し、会議室や教室において直感的なワイヤレスコラボレーションを実現します。
https://www.screenbeam.com/ja/

『ADECIA』の詳細は下記製品サイトをご参照ください。
https://jp.yamaha.com/products/contents/proaudio/unified_communications/adecia/index.html

『CS-800』の詳細は下記製品サイトをご参照ください。
https://sound-solution.yamaha.com/products/uc/cs-800/index

ヤマハ 企業情報サイト/ニュースリリース
https://www.yamaha.com/ja/news_release/

※文中の商品名、社名等は当社や各社の商標または登録商標です。
※このニュースリリースに掲載されている情報などは、発表日現在の情報です。
発表日以降に変更される場合もありますので、あらかじめご了承ください。

企業プレスリリース詳細へ
PR TIMESトップへ

続きを読む ]

このエントリーをはてなブックマークに追加

リリースカテゴリのその他の記事

地図を探す

今すぐ地図を見る

地図サービス

コンテンツ

電話帳

マピオンニュース ページ上部へ戻る