旬のトピック、最新ニュースのマピオンニュース。地図の確認も。

家庭用インクジェットプリンター“PIXUS XK110”など4機種を発売 仕事や趣味・学習などのさまざまなユースシーンに応える機能と使い勝手を向上

2022年10月27日18時15分 / 提供:PR TIMES

キヤノンは、家庭用インクジェットプリンター「PIXUS(ピクサス)」シリーズの新製品として、プレミアムモデル“XK110”とハイスペックモデル“TS8630”の2機種と、特大容量タンク「GIGA TANK(ギガタンク)」を搭載した“G3370/G1330”の2機種を2022年11月10日より順次発売します。

[画像1: https://prtimes.jp/i/13980/819/resize/d13980-819-8fd4bc230323d443b42d-0.png ]

[画像2: https://prtimes.jp/i/13980/819/resize/d13980-819-a01dec412a2d85c3d6d2-1.png ]

[画像3: https://prtimes.jp/i/13980/819/resize/d13980-819-f8d21d71ddef7386b060-2.png ]

[画像4: https://prtimes.jp/i/13980/819/resize/d13980-819-b6df6f1be54d8863a75d-3.png ]

在宅勤務やオンライン学習の機会が増える中、自宅においてもより簡単に効率よく、低ランニングコストでプリント・スキャン・コピーを行いたいというニーズが高まっています。写真や文書印刷に適した“XK110/TS8630”は、ユースシーンに合わせて選択できるUI(ユーザーインターフェース)を採用し、少ない操作でプリントやスキャンなどを行えます。文書を多く印刷するユーザーに最適な“G3370/G1330”は、特大容量タンク搭載により、大量印刷と低ランニングコストを実現します。また、使い勝手のよい新デザインと簡単にインクが補充できる機構を採用しています。

■ 仕事や家庭で利用する機能をまとめたUIの採用と印刷待ち時間の短縮を実現した“XK110/TS8630”

“XK110”のタッチパネルには、「標準モード」に加えて、「仕事」「学習」「ライフ」といったシーンごとに使う機能をまとめた「Switch UI」を新たに採用しました。ワンタッチで画面を切り替えて、必要な機能に素早くアクセスできます。“TS8630”には「かんたんモード」を採用し、よく使う機能の設定を簡素化することで、手軽にプリントやコピーが行えます。さらに、“XK110/TS8630”ともに普通紙の連続印刷や両面印刷で生じていた待ち時間を削減し、プリント作業を効率化します。また、“XK110”は低ランニングコストでの印刷が可能で、L判印刷に必要なインク/用紙の合計コストは約9.8円(※1)を実現しています。“TS8630”は、6色ハイブリッドインクによる高画質写真が約10秒(※2)(L判)で印刷できます。

■ 低ランニングコストと新デザインによる使いやすさを実現した“G3370/G1330”
「GIGA TANK」を搭載した“G3370/G1330”は、ブラックインクボトル(別売り)1本分の容量でA4約7,600ページ(※3)、カラーインクボトル(シアン/マゼンタ/イエロー、別売り)の場合はA4約8,100ページ(※3)の大量印刷が可能です。インクコストはA4モノクロ文書1ページ当たり約0.4円(※4)、A4カラー文書1ページ当たり約1.0円(※4)と低ランニングコストを実現します。さらに、使い勝手を意識した新デザインを採用しています。“G3370”はバックライト付きの液晶パネルを搭載し、操作時の視認性を向上したほか、カバーの開閉など操作する部分を分かりやすくすることでユーザーが迷うことなく使用できます。

[表: https://prtimes.jp/data/corp/13980/table/819_1_ab4e08f7a17c277ef26b898df7c1134a.jpg ]

※1. 税込み。キヤノン写真用紙・光沢ゴールド使用時のインクと用紙の合計コスト。測定環境の詳細は、キヤノンホームページをご参照ください。
※2. キヤノン写真用紙・光沢ゴールドを使用し、印刷品質設定が標準の場合。測定環境の詳細はホームページをご参照ください。
※3. エコノミーモード時。標準モード時はブラック約6,000ページ、カラー約7,700ページ。印字可能枚数は、A4カラー文書ISO/IEC 24712を使用し、キヤノン独自の測定方法で算出したものです。いずれも初めてプリンターを使用する際に充填(じゅうてん)したインクボトルではなく、2回目以降に充填するインクボトルを使用して算出しています。
※4. 税込み。普通紙使用、標準モード時。インクコストは「家庭用インクジェットプリンターの印刷コスト表示に関するガイドライン」〈一般社団法人電子情報技術産業協会(JEITA)制定〉に従い記載しています。測定環境の詳細は、キヤノンホームページをご参照ください。

製品紹介動画

<PIXUS XK110>
[動画1: https://www.youtube.com/watch?v=DGSMkFt1ldE ]

<PIXUS TS8630>
[動画2: https://www.youtube.com/watch?v=oB7f_VWjxsQ ]

<G3370>
[動画3: https://www.youtube.com/watch?v=npfHvxGOpso ]

<G1330>
[動画4: https://www.youtube.com/watch?v=RT7HcWe8bts ]

企業プレスリリース詳細へ
PR TIMESトップへ

続きを読む ]

このエントリーをはてなブックマークに追加

関連してるっぽい地図

あなたにおすすめの記事

リリースカテゴリのその他の記事

マピオンニュース ページ上部へ戻る