2022年09月22日19時15分 / 提供:PR TIMES
ネイキッド×佐賀のアート県庁プロジェクト第7弾、9月30日~2023年2月26日まで
株式会社ネイキッド(英語表記:NAKED, INC. 所在地:東京都渋谷区、代表:村松亮太郎)は、2022年9月30日(金)から2023年2月26日(日)まで、佐賀城公園・県庁展望ホール・ARKS(佐賀県佐賀市内)にて開催するナイトウォークイベント『夜歩きアート県庁NAKED GARDEN SAGA』の企画・演出・制作をいたします。
[画像1: https://prtimes.jp/i/8210/814/resize/d8210-814-2213a04fb6603a04c13a-0.jpg ]
県内外の方が佐賀の魅力を体感するナイトウォークイベントで賑わい促進
ネイキッドと佐賀県は佐賀県庁とその周辺エリアが夜はアートに彩られ、観光スポットに変身する「アート県庁プロジェクト」を2016年より実施。開始以来、県内外から21万人の方々が来場されました。
また、エリア一帯をひとつの「庭」として捉え、その街の魅力を五感で体験する、ネイキッドの次世代型街歩きプロジェクトである『NAKED GARDEN』。この2つのアートプロジェクトが日本で唯一融合するのが佐賀県です。
アート県庁プロジェクト7年目となる今年は、昨年実施した佐賀城公園・展望ホールに加え、新たに、まちなか周遊の拠点として今年5月に誕生した「ARKS(アルクス)」までエリアを拡大。佐賀城公園エリアでは、唐津くんち、バルーンフェスティバル、小城あかりプロジェクトなどの佐賀のお祭りのアート体験が集結。県庁展望ホールでは、展望台の窓を活かしたプロジェクションマッピングショーや様々なデジタルアートを展開。夜歩きエリアでは、NAKED感染症予防対策アートとして定番となった『NAKEDディスタンス提灯(R)︎』が、今年は「佐賀のお祭り診断サイト」で、自分にオススメのお祭りを診断。診断結果に基づいたNAKEDディスタンス提灯(R)︎を貸出します。
各エリア紹介
コンテンツの詳細については公式ウェブサイトを御確認ください。
[画像2: https://prtimes.jp/i/8210/814/resize/d8210-814-9643887965ebb21d1316-1.jpg ]
佐賀城公園エリア
県内各地のお祭りが集結し様々な祭り明かりを楽しむマッピングショーをはじめ、広場ライトアップやインタラクティブな光の演出、県内お祭りとのコラボレーション展示などを楽しめます。
[画像3: https://prtimes.jp/i/8210/814/resize/d8210-814-97e84e03ab5353e337d1-2.jpg ]
県庁展望ホールエリア
「灯りの庭」をテーマとしたウィンドウマッピングをはじめ、フォトスポットやインタラクティブな光の体験を楽しめます。
[画像4: https://prtimes.jp/i/8210/814/resize/d8210-814-9b86c4a738bb18e81960-3.jpg ]
ARKSエリア
会場ライトアップの他、特別コラボメニューや「NAKED花みくじ(R)」の提供、ナイトマルシェの開催を予定。
[画像5: https://prtimes.jp/i/8210/814/resize/d8210-814-a341dfc4a5332e9d99fe-4.jpg ]
街歩きエリア
提灯の灯りによってできる光の輪でソーシャルディスタンスを自然とキープでき、自分もアートになる参加型アート作品「NAKEDディスタンス提灯(R)」を持って街歩き。お祭り診断サイトでおすすめのお祭りを診断し、診断結果に基づいたカラフルな提灯を貸出します。(貸出場所:佐賀城公園、ARKS)
夜(よる)歩きアート県庁 NAKED GARDEN SAGA 開催概要
イベント名:夜(よる)歩きアート県庁 NAKED GARDEN SAGA
会場:佐賀城公園(佐賀城本丸歴史館周辺)
佐賀県庁 最上階 展望ホール(SAGA360)
ARKS(くすかぜ広場)
※ご来場は公共交通機関をご利用ください。
※ご来場の際にはマスクの着用をお願いします。
開催期間:2022年9月30日(金) ~2023年2月26日(日)
※佐賀城公園の営業は、金曜日・土曜日・日曜日・祝日・祝前日のみ
開催時間:18時30分~22時(最終入場時刻 21時30分)
チケット:
<小学生以上>
・佐賀城公園:700円(税込)
・セットチケット:1,100円(税込)
(佐賀城公園+ARKSで使える500円券)
※マルシェの開催は公式ウェブサイトよりご確認ください
※佐賀県庁展望ホールは無料
※障がい者手帳、療育手帳をお持ちの方と介助者1名は無料
※チケットは佐賀城公園のチケット売り場及びイープラスにて購入可能
問い合わせ:
・イベント内容については アート県庁プロジェクト実行委員会事務局
佐賀新聞社 0952-28-2151 (平日9時30分~17時30分まで)
・県の観光施策については 佐賀県観光課 0952-25-7386
※土日・祝日は 0952-24-2111
主催:アート県庁プロジェクト実行委員会
(佐賀新聞社、サガテレビ、ネイキッド、佐賀県)
協力:熱気球クラブ「パパラギ」
企画・演出・制作:NAKED, INC.
WEBサイト:https://garden.naked.works/saga/
※新型コロナウイルス感染対策について記載していますので、来場前にウェブサイトをご確認ください。
ABOUT 株式会社ネイキッド
[画像6: https://prtimes.jp/i/8210/814/resize/d8210-814-ab21b0e0b091c7f8bf59-5.jpg ]
1997年に村松亮太郎が設立したクリエイティブカンパニー。“Core Creative, Total Creation, and Borderless Creativity”を理念に、ジャンルを問わず活動。近年では、世界各地を繋ぐネットワーク型のアートプロジェクト「DANDELION PROJECT」やAR/VR商品の開発など、リアルとバーチャルをクロスオーバーした様々な体験を創出。アート、エンターテインメント、カルチャー、伝統、教育、音楽、都市、食、スポーツなど、LIFE(生活)のあらゆるSCENE(シーン)において新たな体験や価値を生み出している。2022年より、京都のメタバースを手がけ、バーチャル×リアルで京都の文化発信とアート体験を届けるプロジェクト『NAKED GARDEN ONE KYOTO』をスタート。
代表作は、東京駅プロジェクションマッピング「TOKYO HIKARI VISION」、世界遺産・二条城や、東京、香港などでも開催された花の体感型アート展「NAKED FLOWERS」、AI(人工知能)が生み出す音楽体験「HUMANOID DJ」、食×アートの体験型レストラン「TREE by NAKED yoyogi park」、感染症予防対策アート「NAKEDつくばい™️」、「NAKEDディスタンス提灯(R)︎」など。
■NAKED, INC. :https://naked.co.jp
■Official Instagram : https://www.instagram.com/naked_inc/
■Official Facebook: https://www.facebook.com/NAKEDINC.official
■Official Twitter : https://twitter.com/naked_staff
■Official YouTube :https://www.youtube.com/c/NAKEDINC
企業プレスリリース詳細へ
PR TIMESトップへ