旬のトピック、最新ニュースのマピオンニュース。地図の確認も。

3月27日、超快適スマート社会の創出を目指す「第11回京都ビッグデータ活用プラットフォーム全体会議~データ駆動型社会への道筋を探る~」を開催

2023年03月10日10時00分 / 提供:PR TIMES

約4年ぶりの現地開催!

『住んでよし、訪れてよし』の超快適スマート社会の創出を目指す京都ビッグデータ活用プラットフォームの第11回全体会議を約4年ぶりに現地開催します。今回は、京都女子大学 データサイエンス学部 学部長(予定者)兼データサイエンス研究所 所長 栗原考次様に基調講演いただくとともに、本プラットフォームの令和4年度活動報告等を行います。データ活用について、一緒に考えませんか? 是非、ご参加ください。

[画像1: https://prtimes.jp/i/5484/810/resize/d5484-810-7c06128040b4a5e5818f-1.png ]

開催概要

【第1部:全体会議】
■日時
2023年3月27日(月)15時00分~17時30分 
受付:14時30分~

■開催場所
京都リサーチパーク4号館2階 ルーム1

■参加費用  
無料

■内容  
(1)開会挨拶(会長:山下京都府副知事)

(2)基調講演
「女子大初のデータサイエンス学部4月開設~京都女子大学が挑戦する新時代のデータサイエンス~」
京都女子大学 データサイエンス学部 学部長予定者兼データサイエンス研究所 所長 栗原 考次 氏

(3)特別セッション
「京都府が描くデジタル田園都市のグランドデザイン~データ駆動型社会の実現を目指して~」
<パネラー>
・ミツフジ(株)最高執行責任者 白鯛 有希 氏
・(株)アドインテ 執行役員 荒川 邦雄 氏
・NTTコミュニケーションズ(株)スマートワールドビジネス部 スマートシティ推進室 プロジェクトリーダー 石間 裕基 氏
・ソフトバンク(株)ソリューションエンジニアリング本部 担当部長 東谷 次郎 氏
・KPMGコンサルティング(株) マネージャー 平田 篤郎 氏

(4)令和4年度活動報告
(VX推進コミュニティ、アグリ・フードテックコミュニティ、スマート街区WG等)

(5)令和5年度活動方針及びスケジュールについて

【第2部:交流会】
■日時
2023年3月27日(月)18時00分~19時30分 
受付:17時45分~

■開催場所
京都リサーチパーク10号館1階 GOCONC

■会費  
5,000円/人(※当日受付で徴収します)

■定員  
60名(※先着順:定員になり次第、締め切らせて頂きます)

■内容 
(1)挨拶(会長:山下京都府副知事)

(2)交流会(名刺交換/ライトニングトーク等)

(3)クロージング

★詳細はこちらをご覧ください。(▶https://smart-kyoto.or.jp/infomation/dai11kaizentaikaigi/

参加方法

参加登録フォームからお申し込みください。(▶https://forms.gle/jUEDwLhHdph4qF267
申込期限:2023年3月22日(水)

実施主体

主催:京都ビッグデータ活用プラットフォーム運営協議会(京都府、(一社)京都スマートシティ推進協議会、(公財)京都産業21)
共催:ITコンソーシアム京都

[画像2: https://prtimes.jp/i/5484/810/resize/d5484-810-45fd2e14c2d210a5bc29-0.jpg ]

<参考>
参考資料:京都ビッグデータ活用プラットフォーム事業概要
京都ビッグデータ活用プラットフォーム入会案内

企業プレスリリース詳細へ
PR TIMESトップへ

続きを読む ]

このエントリーをはてなブックマークに追加

リリースカテゴリのその他の記事

地図を探す

今すぐ地図を見る

地図サービス

コンテンツ

電話帳

マピオンニュース ページ上部へ戻る